あずま【十日町・松代】手作り餃子と醤油ラーメンの黄金セットで満腹!

あずまと言えば、東幹久さんを思い出します、昭和生まれジンボラボ 神保貴雄(https://twitter.com/minamiuonuma)です。
新潟県十日町市松代地区、雪深い町に昔ながらの温もりが残るお店があります。その名も「あずま」。
手書き看板の「らーめん」「手造りぎょうざ」の文字に吸い寄せられるように車を停めた瞬間、まるで昭和のドライブインにタイムスリップしたかのような気分になります。
この記事のもくじ
雪国の日常に溶け込む、あたたかな食堂
赤と青ののぼりが揺れる入口、雪囲いされた壁、そして「営業中」の札が出迎えてくれる外観。
店内は小上がり席が縦に並び、仕切りのある落ち着いた空間。作業着姿の地元の方々が黙々とラーメンをすすっている様子が、この店が日常に根ざしていることを物語っています。
出前文化を感じさせる“エモい”どんぶり
ラーメンを食べ終えたあと、ふと目に入る丼の「あずま」の店名と、くっきりと刻まれた逆さで記された電話番号。
こういうのを見ると、昔ながらの出前文化を思い出して胸が熱くなります。実家でお昼に頼んだラーメン、近所の食堂に電話をかけた記憶……そんな“エモさ”が、この一杯には詰まっているのです。
ラーメン・餃子セットは迷わず注文すべし
今回いただいたのは、「ラーメン・餃子セット(950円)」。
醤油ベースの透き通ったスープに中太のちぢれ麺。ネギ、メンマ、ナルト、そしてしっとりチャーシューがのる、まさに“ザ・王道”のラーメンです。
スープは甘みとコクのバランスが絶妙で、思わず飲み干してしまうやさしい味。麺はもちもち食感で、懐かしい味わいを支えます。
チャーシューは脂っこさがなく、しっとりとやわらか。派手さはないけれど、心に残る一枚です。
店主イチオシ「手造り餃子」はもう一品の主役
店内のホワイトボードにも「店主おすすめ!!」と書かれていた手づくり餃子。
カリッと焼き上げた皮からは、ひとくち目でジューシーな肉汁と香ばしさがあふれ出します。具はほどよく詰まり、にんにくの効かせ方も絶妙。
ごはんと一緒に食べれば、満足感はマシマシ。セットで頼んで損はなしです。
驚きのコスパ、豊富なセットメニューも魅力
あずまの魅力は味だけではありません。
ラーメン単品はなんと700円。ラーメンとチャーハン、焼肉丼、もつ煮や野菜炒めまで揃ったメニューはどれもリーズナブル。
「チャンポン・餃子セット(1,100円)」や「チャーハン・ラーメンセット(950円)」など、ボリューム満点のセットも勢ぞろい。がっつり食べたいときにもぴったりです。
昭和のドライブイン、そのままの景色
この店の魅力をひと言で表すなら「昭和のドライブインそのもの」。
ラーメンをすすると昔の風景がよみがえり、餃子をかじれば心までほぐれていくのがわかります。
外観から店内の雰囲気、出前文化の名残まで、どこを切り取っても“懐かしさ”があふれているー
「あずま」は、そんな食堂です。豪雪地・松代の暮らしに根ざしながら、今日も変わらぬ味で私たちを迎えてくれる、あたたかい場所。
観光で訪れる人にとっては、地域のリアルな日常を味わえる貴重な一軒。地元の方にとっては、変わらぬ味と空間がそこにあります。
あずま【十日町松代】アクセス&駐車場、電話番号・営業時間・定休日
住所:新潟県十日町市松代5422-4
アクセス:まつだい駅より車で約5分
営業時間:?
定休日:?
駐車場:お店の前にあり