ブタシャモジ【女池本店】家系と二郎系のハイブリッドな一杯に思わずたまらんぜRAP!!

ナイツの塙さんを「師匠」と呼んでいる、ジンボラボ 神保貴雄(https://twitter.com/minamiuonuma)です。
新潟市中央区女池にある「ブタシャモジ本店」は、濃厚豚骨スープと豪快なトッピングで人気を集めるラーメン店です。大きな赤提灯が目印で、夜の街でも存在感抜群。店内に入ると豚骨スープの香りが広がり、食欲を刺激します。
この日注文したのは「野菜豚ソバ(ノーマル)」。結論から言うと、めっちゃタイプのラーメンで大満足。がっつり食べたい方に自信を持っておすすめできる一杯です。
魅惑の看板メニューブタシャモジの「野菜豚ソバ」
「野菜豚ソバ」(970円)は、たっぷりの野菜が山盛りに盛り付けられた人気メニュー。シャキシャキのもやしとキャベツが食感のアクセントになり、濃厚な豚骨醤油スープと見事に調和します。
スープは豚骨をしっかりと炊き上げた力強い味わい。表面に背脂が浮かび、コク深くガツンとした旨味が口いっぱいに広がります。そこに絡むのは自家製の中太麺。しっかりとした歯ごたえで、スープと野菜をしっかり受け止めてくれる存在感があり、まさに「がっつり系」好きの心をつかむ仕上がりです。
チャーシューも大きめサイズで柔らかく、肉の旨味がしっかりと感じられるのが嬉しいポイント。濃厚スープ・山盛り野菜・ボリューム満点のチャーシュー、この三位一体の組み合わせは一度食べたらクセになること間違いなしです。
テーブルにはにんにく・ブラックペッパー・酢・ラー油などが常備され、味変を楽しみながら自分好みにカスタマイズできます。
家系!?二郎系!?他にも魅力的なメニューがズラリ
ブタシャモジの人気は野菜豚ソバだけに留まりません。
シンプルに濃厚豚骨を楽しめる「豚ソバ」(850円)、ガツンとパンチの効いた「特濃豚ソバ」(950円)、半熟味玉が入った「味玉豚ソバ」(970円)など、好みに合わせて選べるラインナップ。さらにチャーシューが丼を覆い尽くす「チャーシュー豚ソバ」(1,200円)は肉好き必見です。
また、ガッツリ派に根強い人気を誇るのが「豚まぜソバ」(940円)。卵黄や角切りチャーシューを混ぜ合わせるジャンクな味わいは、ラーメンとはまた違う楽しみを提供してくれます。
サイドメニューも充実。「名物 唐揚げ」(3個400円/5個650円)は外はカリッと中はジューシーで、ビールとの相性は抜群。さらに「餃子」(5個420円/8個640円)はラーメンのお供に最適。
ブタシャモジ【女池本店】家系と二郎系のハイブリッドな一杯に思わずたまらんぜRAP!!まとめ
ブタシャモジでいただいた「野菜豚ソバ」は、野菜のシャキシャキ感と濃厚スープのコントラストが絶妙で、まさに大満足の一杯でした。濃厚でパンチのある味わいながら、野菜がしっかり入っているので食べやすく、最後までスムーズに食べ切れるバランスの良さが光ります。
家系の濃厚さと二郎系のボリューム感を兼ね備えたブタシャモジは、20代〜50代の“ガッツリ系好き”にこそおすすめしたいお店。がっつり腹を満たしたいとき、力をチャージしたいとき、ぜひ訪れてみてください。