メルカリとヤフオクの違いは?使い方を紹介するイベントを開催しました
さぁ~って来週のサザエさんはぁ!!
先日、温め続けた構想を三つ一気に実現させた、ジンボブログの神保貴雄(@minamiounuma)です。
そう言えばサザエさんって、今は2本立てですが、そのむかし3本立てでしたよね(笑)。
さて、今日はメルカリの使い方を教えるイベントを開催したので、報告させてただきます。
実際使ってみたいけど、よくわからない…
ヤフーオークションとなにが違うの??
という方も多いのではないでしょうか?
ズバリお答えさせていただきました!!
この記事のもくじ
ジンボミクス三本の矢……
其の一 ハコシェア
>>「イベントをやってみたい!」をサポートするサービスを始めます
其の二 メルカリ指南
>>「不用品を売って、みんなで飲もうぜっ!」というイベントをやりたい
其の三 飲みながらイベントする
その三つの構想のすべてが詰まっている写真。
奥でジョッキを持っていい感じにしている、ベレー帽にメガネの手塚先生スタイルなのが僕です(笑)。
めちゃいい写真だね、ありがとう!
ハコは『俺オレole』さん
うしろのモニター……というかTVにスマホを接続して、実際のメルカリの画面を見ながら、説明させていただきました。
もちろん、参加者のみなさまもアルコール飲んでます。
車の方はもちろんソフトドリンク。
飲んだり食べたりしながら、和気あいあいとした雰囲気でメルカリを攻略していきます!
実際に、その場で出品しちゃおう!!
というのが、このイベントのメインコンセプト。
とにかくやってみる!
ということで、売りに出してみたいモノを持ち寄って出品してみました。
VOLCOM(ボルコム)というブランドのハンドスピナー。
こういう世に出回っている数が少なくて、かつブランドの商品は上手く値段さえ付けてしまえば、すぐに売れちゃいます。
用途も限られてるし。
なんせメルカリの謳い文句が「出品して24時間後に50%の商品が売れる」ですからね。
ヤフーオークションは、その名のごとくオークション形式なので売れるまで時間がかかるんです。
メルカリはフリーマーケット形式なので、ズバッ!と売れるし買えるわけです。
まぁでもオークションは基本、徐々に値段が上がってきますけど、フリマは値下げが当たり前ですからね。
こんな感じでスマホで商品の写真を撮影します。
写真の撮り方にもコツがありまして……。
おっと、ここから先はアレがアレなのでアレしますね(笑)。
それと「商品のタイトル」と「商品の説明」も、とっても大切。
でも、なにを書いていいのかわからない…という方のために、こんなシートをつくりました。
1 | 2 | 3 | |
メンズorレディース | |||
どこで | |||
なにに | |||
いつ | |||
誰が | |||
なぜ | |||
どのように | |||
色 | |||
サイズ | |||
ブランド・メーカー | |||
どれくらい使った | |||
現在の状態 | |||
購入時の値段 | |||
出品理由 | |||
付属品の有無 | |||
こちらのシートを記入してキーワードを選出してから、そのキーワードを結びつけるように文章をつくれば簡単に商品説明の文章ができちゃうという寸法!!
さきほどのVOLCOMのハンドスピナーを例にシートを埋めてみましょう。
1 | 2 | 3 | |
メンズorレディース | なし | ||
どこで | 自宅 | ||
なにに | ひまつぶし | ||
いつ | いつでも | ||
誰が | こども | ||
なぜ | ひまつぶし | ||
どのように | 回す | ||
色 | 黒 | ||
サイズ | てのひらサイズ | ||
ブランド・メーカー | VOLCOM ボルコム | ||
どれくらい使った | ほぼ未使用 | ||
現在の状態 | 傷などなく良好 | ||
購入時の値段 | イベントでGET | ||
出品理由 | 使わない | ||
付属品の有無 | なし | ||
|
こんな感じで書き出してみると文章にしやすいでしょ。
わからない、ないという欄は飛ばしてもらって結構です。
VOLCOM(ボルコム)のイベント限定ハンドスピナー
VOLCOM(ボルコム)のハンドスピナーです。
数回使用した程度なので、目立った傷などなく、問題なく使えます。
イベント限定の非売品なので、この機会にぜひ!!
こんな感じのタイトルと説明文でOKです。
超簡単でしょ。
慣れてしまえば、ひとつ出品するのに5分もかかりません。
やらないてはないでしょ。
やってみよー!!
こういうのは「やるっ!」と決めたら一気にやってしまうのがコツ。
発送する手間も一気にやっちゃった方が楽ですしね。
僕の経験から言うと、じっくりと一か月ほど根気よくやれば5万円くらいは収益があると思います。
ちょっと手間はかかりますが、基本的には全部自分のペースでできるのがいいですよね。
帰宅してからの30分、休日の30分でもいいので、メルカリってみてください!
じんぼのまとめ
ヤフオクは正直ちょっと出品するまでが難しくてハードルが高いんですよね。
そこをいくとメルカリの出品までの道のりは直感的で初心者向きなのでおすすめ!
自分が出品したモノが売れると単純に嬉しいんですよね。
ハードオフとかブックオフに持って行った時の、あのなんともいえない「切ない感」(笑)を感じずにすみます。
自分のちからで稼ぐ!!
これからの時代のキーワードになる予感。