地元民が通う「中華こしじ」完全ガイド|南魚沼で絶対食べたい辛味噌ラーメン&定食

終わらせましょう、ジンボラボ 神保貴雄(https://twitter.com/minamiuonuma)です。
この記事のもくじ
地元の胃袋をつかんで離さない!南魚沼「中華こしじ」の魅力に迫る
南魚沼市余川、国道17号沿いにある「中華こしじ」は、地元民に長年愛され続ける町中華の名店。平日ランチ時はもちろん、休日には家族連れで賑わう人気ぶり。今回は、そんな「中華こしじ」の“本気”ラーメンと定食の魅力をご紹介します。
看板はやっぱり「辛味噌ラーメン」!クセになる旨辛スープ
「中華こしじ」と聞いて、まず思い浮かぶのが「辛味噌ラーメン」。小辛・中辛・大辛の3段階から選べるこの一杯は、パンチのある味噌のコクと、じんわりくる唐辛子の辛さが絶妙です。
スープの表面に浮かぶのは、にんにくや香味野菜の香りが効いた自家製辛味噌。もちもち中太麺とよく絡み、シャキシャキの白髪ねぎや水菜が彩りと食感のアクセントに。レア感を残したチャーシューも、肉の旨みをしっかりと閉じ込めた贅沢な仕上がりです。
辛さの奥にある深い旨みに、思わずスープを飲み干してしまう人も多いとか。
唐揚げ・餃子・麻婆豆腐…脇役が主役級のウマさ!
ラーメンと並んで人気を集めているのが、からあげや餃子などのサイドメニュー。特に「唐揚げ」は、外はカリッ、中はジューシー。定食で頼んでも良し、ラーメンと合わせてシェアしても良し。レモンを絞るとさっぱり感も加わり、あと引く美味しさに。
もう一つの人気者が「手作り餃子」。焼き目パリッと、皮はもっちり、中にはジューシーな餡がぎっしり。ひと口で肉汁がじゅわっとあふれ出す感動体験が味わえます。
さらに、「スタミナセット」や「麻婆豆腐定食」など、ボリューム満点の定食メニューも多数。がっつり食べたい方にはぴったりの内容です。
あっさり派には塩・醤油ラーメンもおすすめ!
辛いラーメンが苦手な方には、「塩ラーメン」や「醤油ラーメン」も人気です。塩ラーメンは、透き通ったスープに野菜の甘みと鶏のコクが合わさり、ほっとするような優しい味わい。
醤油ラーメンは、昔ながらの中華そばを思わせるシンプルな一杯。玉ねぎのみじん切りが甘みと食感を加え、こちらもチャーシューの存在感が光ります。
どちらも、レアチャーシューとの相性は抜群で、地元民に長く愛されている理由がよくわかります。
中華こしじ【南魚沼市六日町】店舗情報
所在地:新潟県南魚沼市余川1861-7
アクセス:国道17号沿い、JR六日町駅から車で約5分
営業時間・定休日:11:00〜15:00、水曜定休(その他不定休あり)
電話番号:025-772-4835
Instagram:https://www.instagram.com/koshiji.minamiuonuma/?hl=ja