6/30(金)坂戸山百八灯がやってくる…ヤァ!ヤァ!ヤァ!

先日、5月のトレッキングツアーを開催しました。
諸事情で今回は計らずも「ナイトトレッキングツアー」ということで夜開催。
次回、6/30(金)は恒例の『山開きツアー』となります。
そろそろ百八灯の献灯(募金)も始めたいと思いますので、ご協力よろしくお願いいたします。
この記事のもくじ
陽が長くなりました
19:00集合からのスタート。
まだ明るいうちになんとか集合写真を撮ることができました。
日中はかなり暑かったので、夜はどうなるのか…と読めない状況でした。
が、動いていると暑くて止まると涼しい、という心地よいコンディション。
グラのデーションを愛でながら
この青からオレンジへのグラデーションに胸キュン。
三日月もここぞとばかりに光っております。
夕焼けと夜景
太陽が沈んでいくタイミングで夜景が顔を少しずつ見せはじめます。
みなさんの生活の光でございます。
それぞれの灯りにそれぞれのドラマがございます。
星VS夜景
ふと頭上を見上げると星も負けじとキラキラ輝いてます。
星と夜景の板挟み。
どっちの料理ショー(懐かしい)。
一口500円から寄付プリーズ♡
参加者30名弱だったかな…みなさん!おつかれさまでした。
ということで次回は6/30(金)の『山開きトレッキングツアー』となります。
例年、通り坂戸山ラ部でロウソクの寄付を行いたいと思います。
みなさまのおかげで、おととしと去年と10本のロウソクを献灯させていただくことができました。
ありがとうございます。
今年も『一口500円』から寄付を集めますので、ご協力よろしくお願いいたします。
「寄付してもいいよ~」という方は連絡の上【神保接骨院】までお持ちください。
尚、当日ロウソクの運搬・点灯などを手伝ってくれるボランティアの方も募集していますので、くわしくは『六日町観光協会』さんへ問い合わせください。
今年も「10本」立てられるかな~。
~じんぼのまとめ~
このシーズンは「クマ除け」よりも『虫除け』が最重要最優先課題です。
ハチ、カ、ブヨ、ブト、アブ、ヌノモグリetc…
虫除けスプレー、長袖長ズボン、帽子、蚊取り線香など各々抜かりなく対策を練ってくださいね。
痛い思いをするのはあなたです!!
こちらの記事も人気です。
30分3ステップでできる!超簡単な梅干しの作り方【こどももO...
【長岡ラーメンランキング35選】地元民が本気で選ぶ人気のお店...
私が月一で通う「すすり家」の魅力をあなただけにそっとお伝えし...
爪下血腫【ランナー黒爪】治らないのはシューズが原因?6つの予...
燕市の老舗【まつや食堂】岩のりラーメンと絶品ぎょうざを堪能!...
句読点の正しい使い方わかる?小学生でもわかるように桃太郎を例...
【十日町ラーメンまとめ24選】地元民が本気で選んだおすすめ店...
あずま【十日町・松代】手作り餃子と醤油ラーメンの黄金セットで...
生姜香る伝統の味「ラーメンたいち 蓮潟店」で味わう長岡生姜醤...
三点リーダーの正しい使い方とは?小学生でもわかるように説明し...
HOKAONEONEホカオネオネを普段履きに使うなら!コーデ...
【小千谷ラーメンまとめ8選】地元民が本気で選ぶ人気店を一挙公...