フリーランスは事務所がないと損?メリットとデメリットを大公開!
2018年の1月に「広告代理店ジンボラボ」としてフリーランス活動をスタートさせました。
おかげさまで同年9月に事務所を設立……それから半年以上が経ちました。
ということで、このタイミングで「フリーランスが事務所を構えること」についての記事を書いていきます。
- これからフリーランスになりたい人
- フリーランスだけど自宅で仕事をしている人
- いまフリーランスで事務所を構えようかまよっている人
という方々に読んでいただき、参考にしていただけると幸いです。
ということで、早速いってみましょう!!
この記事のもくじ
フリーランスは事務所がないと損?メリットとデメリットを大公開!
毎日の生活にメリハリが出る
僕もフリーランスとして半年以上、自宅で仕事をしていましたが、あの時期はいろいろとよくなかったですね。
夜遅くまでパソコンをカチカチ、朝起きてもパソコンをカタカタ……。
日常生活と仕事が渾然一体となり、そこはまさにカオス状態。
精神衛生的に、いいことはひとつもありません。
家賃などの諸経費が払える手立てがついたら、すぐにでも事務所を借りる方向に動き出すべきです。
家賃を払うことでモチベが上がる
「背水の陣」という言葉がありますが、まさにその通り。
「ケツに火が付く」という言葉がありますが、まさにその通り。
なにごとも「投資」をしないことには「利益」は返ってきません。
現在の収入や諸々を計算して、最適な投資をしましょう。
事務所にお客さんを呼べる
実はこれが一番大きなメリットかもしれません。
僕がまだ自宅で仕事をしている時は、お客さんと打ち合わせをするとき、近くのカフェに行ってました。
コーヒー代と事務所の家賃を天秤にかければ、圧倒的にカフェを利用した方が安上がりかと思いますが、カフェだとやっぱりなにかと気を使います。
突っ込んだ話や、大声では言えないようなこともあるじゃないですか(笑)。
ちなみに僕の事務所に遊びに来ていただけると、淹れたての紅茶をお出しさせていただきます。
一国一城の主人になれる
これはもう完全にメンタルの話。
すべてが自分の思い通りにできる空間が自宅以外にあるというのは、なんだかいいですよね。
僕、自分の事務所めっちゃ好きですもん。
そういうところが存在している……というだけで幸せです。
「やる気」スイッチが自動で入る空間。
社会的証明になり説得力が増す
あなたがなにか仕事を頼むとします。
・事務所をもっている人
・自宅でやっている人
どちらに仕事を頼みたいと思いますか??
打ち合わせだというのに、普通の自宅のリビングに通されたら、ビックリしちゃいますよね。
事務所を構えている……ということは「社会的証明」にもなるんです。
なめられたくなかったら、いますぐにでも事務所を構えましょう。
フリーランスが事務所を構えるデメリット
家賃などの諸経費が発生する
これはもうメリットでもありデメリットでもあるわけですが……。
家賃はもちろん、光熱費、インターネットなどの通信費、そのほか細々とした経費が必要になります。
事務所を借りる前には、家賃以外に必要になる費用についても、しっかりと思いを巡らせましょう。
通勤時間が生まれる
これもかなり大きなデメリットですね。
フリーランスは「時間」と、どう上手く付き合っていくかが命題。
30分の通勤時間だとしても、往復で1時間。
これが週に5日で5時間にもなります。
しかし、通勤時間に本読んだり勉強すれば貴重な学びの時間に。
ということで、すべては自分次第です!
交通費がかかる
自動車の場合はガソリン代やら車の維持費がかかります。
電車の場合は定期代がかかります。
自宅から徒歩圏内や自転車で通える物件を選ぶのも、全然ありだと思いますよ。
ご近所トラブル
物騒な時代になりました。
隣の家がいきなり「ゴミ屋敷」になることもあります。
テロリストが住んでいるかもしれません。
万が一に備えて保険に加入しておきましょう(笑)。
フリーランスは事務所がないと損?メリットとデメリットを大公開!まとめ
覚悟がないと何事も上手くいかないと僕は考えます。
9割廃業
と呼ばれる時代に、事務所を構える……というのは、相当な覚悟が必要。
だからこそ、伝わる覚悟があるんだと思います。
なにより毎日事務所に通うのが楽しみな生活ってすてきやん。
事務所に感謝して、今日も。