唐揚げ専門【いまなり】新規開店につき全メニュー大公開!からあげ専門店とは…

小千谷市に「から揚げ専門店」なるものができた!と聞いてやって参りました。
ジンボラボ 神保貴雄です。
いわゆる今流行の「テイクアウト」のお店っちゅーことですな。
しかも「専門」ときたもんだ!
唐揚げに特化した新スタイルのお店をメニューとともに全公開していきます。
それでは早速いってみましょう!
この記事のもくじ
新潟県小千谷市【唐揚げ専門いまなり】アクセス&駐車場
JR小千谷駅から車で10分くらい。
関越道の小千谷ICからなら車で2〜3分。
お店の前に駐車場がありますが、それほど広くはないので駐停車の際は十分気をつけてください。
特に冬期間は雪があるので更に狭くなってます。
気になる唐揚げ専門いまなりのメニュー
醤油唐揚げ&うま塩唐揚げ
約2貫(120g)260円
約3〜4貫(250g)520円
約5〜6貫(375g)780円
約7〜8貫(500g)1040円
約8〜10貫(625g)1300円
約10〜12貫(750g)1560円
約12〜14貫(875g)1820円
約14〜14貫(1000g)2080円
手羽先の唐揚げ
5本 480円
唐揚げ弁当(醤油orうま塩味)
中 550円
大 650円
小 450円
甘だれ唐揚げ
約2貫(120g)280円
約3〜4貫(250g)560円
約5〜6貫(375g)840円
約7〜8貫(500g)1120円
約8〜10貫(625g)1400円
約10〜12貫(750g)1680円
約12〜14貫(875g)1960円
約14〜14貫(1000g)2240円
ごろごろ玉子のチキン南蛮(近日発売)
単品 530円
弁当 650円
唐揚げの単位が「貫」なのには驚きました。
お寿司と一緒やん!!
大人気!名物醤油唐揚げ・うま塩・手羽先を購入
晩ごはん(と晩酌)用にお持ち帰り。
ウチの育ち盛りが醤油とうま塩をひとつずつ食べてしまったので、こちらで250g(560円)4個入ってました。
これでもかなりのボリューム!!
ちなみにザクザク食感を楽しむためにあえてフタはしていないとのこと。
てかフタあってもしまらなそう。笑
うま塩と醤油を見比べるとだいぶ色がちがいますよね。
味も醤油の方が濃く、ニンニクもかなり効いてるのでご飯やお酒にも合います。
ガツン!と唐揚げを楽しみたい方はこちらがおすすめ。
逆に塩味の方はこどもやお年寄りでも食べやすい、やさしい味になってます。
断面がこんな感じ、
ギューと詰まっていてかなり食べごたえがあります。
これ1個でご飯一杯食べられる。
手羽先は甘辛く味付けされていてビールに合うやーつ。
食べる直前にオーブンやトースターで再加熱してあげると、さらに美味しく食べられるやーつ。
これとハイボールがあれば、もうなにも言うことなし。
小千谷市【唐揚げ専門いまなり】住所・電話番号・定休日
■店名:唐揚げ専門 いまなり
■住所:新潟県小千谷市平沢1ー3−788
■電話番号:0258-89-7710
■営業時間:11:00~20:00
■定休日:年中無休
からあげ専門いまなりのテイクアウト【クチコミ】
小千谷市に本日オープン!唐揚げ専門店いまなり!凄いボリューム!唐揚げ弁当!買って来てもらいました。片栗粉、ニンニク、生姜効いて美味しい味です! pic.twitter.com/p8l6iVWKIE
— KOIOJIYA (@TeamEchigo) November 28, 2020
【唐揚げ専門いまなり】
お初ですっ!! pic.twitter.com/3zvATwAg59— 板羽優 (@itby727) November 29, 2020
唐揚げ専門【いまなり】新規開店につき全メニュー大公開!からあげ専門店とは…まとめ
唐揚げ専門のテイクアウト店舗ということで、ミニマルな店内が特徴的。
注文してから出来上がるまでも早くて、驚きました。
「専門店」にすることで回転も早いし、スタッフさんの手間も大きく省けますもんね。
新しいビジネスモデルとしても注目したいお店です!
こんな感じのスタンプラリーもありましたので、ぜひ貯めてご活用くださいませー!