ラーメンキッチン雪ヶ谷(ゆきがや)【南魚沼市】新規オープン!メニュー紹介!

愛と勇気と背脂が友達、南魚沼市のラーメン大使、ジンボラボ 神保貴雄です。
国道17号線沿いに2020年6月にオープンしたラーメン屋「ラーメンキッチン雪ヶ谷」さんを紹介。
浦佐にも「ラーメンゆきがや」というお店があるのですが……2号店なのかリニューアルなのかはわかりません!
いよいよ南魚沼市もラーメン激戦区になってきましたね。
それでは、早速いってみましょう!
この記事のもくじ
ラーメンキッチン雪ヶ谷へのアクセス&駐車場
JR六日町駅から車で7〜8分、五日町駅から2〜3分くらい。
お店の前に10台ほど停められる広めの駐車場があります。
ゆきがやを継ぐもの
店主は趣味で20代からラーメンを作り息子3人と娘に食べさせた。子供たちは添加物が入ると、食が進まなかった。58歳で金属工場経営からの転身だ。なるたけ無添加で、子どもにうまいと言って行ってもらえる中華そばを目指した。しっかりと地元に定着したのに残念だが、来週6月20日(日)に、一村尾17号線沿いに新たにオープンする。店主は息子さんの太一さん。おやじさんの味で育ったラーメンを中心に開店する。親父さんも裏方で一緒に作るという。
こんな記事の情報をいただきました。
親子二代でつくる、やさしいやさしいラーメン。
涙でスープが薄まっちゃう!!
雪ヶ谷の全メニュー公開!
▶︎醤油らーめん 650円
▶︎わんたんめん 750円
▶︎チャーシューめん 850円
▶︎お子様らーめん 400円
●中盛り 100円
●大盛り 200円
▶︎味噌らーめん 750円
▶︎味噌わんたんめん 850円
▶︎味噌チャーシューめん 950円
▶︎特製背脂らーめん 750円
▶︎背脂らーめん 700円
▶︎かきたま麺(醤油・塩) 600円
▶︎もやしあんかけ麺 600円
▶︎まぜそば 600円
▶︎チャーハン 600円
▶︎半チャーハン 300円
▶︎ライス 200円
▶︎半ライス 100円
トッピングも豊富ですよー。
雪ヶ谷のまぜそばと特製背脂醤油らーめん
もやしとチャーシューとネギがのっています。
丼の底に溜まっているタレを全体によく絡ませてからいただきましょう!
こちらは僕が注文した「特製背脂らーめん」カットレモンと魚粉がセットになっています。
チャーシューは薄くて柔らかいタイプ。
一瞬でお口のなかから旨みだけを残して消えていきます。
僕は背脂自体が好きで、いろんなお店で頼むのですが、こちらは一味違いました。
つぶつぶの食感が残っている背脂で、ひとつの具材としての存在感を放っていました。
はい、最後に紹介するのが「自家製」の麺です。
ツルっとした食感ではなく、ゴワっした感じなので、その分小麦の存在を強く感じることができます。
正直、好みが別れるところかもしれません。
最後に添えられたレモンを皮が下になるように絞りスープにIN!!
コッテリ背脂のコクに、サッパリとしたレモンの清涼感がマッチですな。
「ラーメンにレモン」米津玄師もビックリの、苦いレモンの匂いでした!!笑
こちらにもあります通り、全体的に薄味な味付けになっているので、お年寄りやお子様でも安心していただけますね。
お願いすれば調節してくれるとは思いますよー。
新潟県南魚沼市【ラーメンキッチン雪ヶ谷】営業時間・定休日
新潟県南魚沼市一村尾3290
11時〜14時30分
(ラストオーダー14時)
17時〜20時30分
(ラストオーダー20時)
水曜定休
雪ヶ谷のクチコミ
南魚沼市 ラーメンキッチン 雪ヶ谷。何となく惹かれる雰囲気では無かったので外観だけ撮影してスルーしたけれど、画像検索してみたらチャーハンが美味しそうな新店😉💕機会があれば寄ってみます(*´∀`)ノ💮 pic.twitter.com/wG84rFtNBC
— 川・ヮ・川ノ 新潟省ぬん (@syonunun_un) June 27, 2020
ラーメンキッチン雪ヶ谷(ゆきがや)【南魚沼市】新規オープン!メニューを紹介
藪神の交差点、藪神郵便局の斜向かい、ラーメン「みつや」さんも近くにありますね。
同業種が近くにあると相乗効果が起こります。
南魚沼市のラーメン文化がドンドン加速していきますね!
無類の麺好きとしては嬉しい限りでございまーす。