ランニングを継続するための【超簡単だけど意外な方法】教えます!
胸に手を当てて考えてみてください。
- 「ダイエットが続かない…」
- 「貯金ができない…」
- 「タバコをやめられない…」
- 「運動が続かない…」
- 「ランニング」が継続できない
「継続するのってむずかしい!!」日頃からそう感じている方も多いはず。
人生の最大のテーマである……といって過言ではないのが『継続』すること。
ランニングしかり、勉強しかり、仕事もそうですよね。
僕は人と比べて足も早くないし、勉強もできませんが、継続するのだけは得意…と自負しています。
この「ブログ」も10年ほど書き続けてきました。
ランニングも7年間、続けることができました。
そんな私が『ランニングを継続するコツ』を、わかりやすく解説していきます。
この記事のもくじ
ランニングを継続させるコツは「投資」をすること
はい、結論から言うとそういうことです。
お金を投資をすることで……
- もったいないという感情
にスイッチを入れてしまえば、いとも簡単に継続することができます。
それでは説明していきます。
お金を使った投資とは
投資とは、主に経済において、将来的に資本(生産能力)を増加させるために、現在の資本を投じる活動を指す(現代において、生産能力の増加しない商業活動はこれに含まない)。
広義では、自己研鑽や人間関係においても使われる。 どのような形態の投資も、不確実性(リスク)が伴う。
wikipediaより
わかりやすいところで言うと、本を買って読むのは、お金を使った『投資』ですよね。
お金を投資して本を買って読み、知識やノウハウを学びぶことができます。
いまやネットで無料で読める本や記事もありますよね。
その場合はお金は投資していませんが『時間』を投資していることになります。
この『時間を投資』という観点も非常に重要になってきます。
そして買った本の値段以上のなにか形にできれば「投資成功!」ということになります。
自動車学校に通い運転免許を取得するのも、専門学校に通って資格を取得するのも投資。
『こどもに習いごとをさせる』というのも投資ですよね。
月謝を投じてこどもの可能性を広げる投資活動と考えることができます。
以上がお金を使った「自己投資」ということになります。
理解できましたよね?
ランニングを継続させるための「投資」とは
『ランニングを続ける』ということを例にとると、続けるための投資ってどんなものが考えられますか?
考えてみて欲しいのですが……
一番簡単なのは「ランニンググッズ」を購入することです。
ウェア一式、シューズ、時計、これを思い切って買ってしまうことです。
ひとつずつでもいいですし、一気に買ってもいいですが、ちょっと奮発してでも自分の気に入ったアイテムを揃えましょう。
ここで「もったいないスイッチ」が入ります。
奮発して買ったらさすがに一回は着て走りますよね。
タンスの肥やしにだけはしたくないですよね。
これは「走りたいから走る」というよりは、せっかく高いお金を払ったんだから走らなきゃ損!
ランニングをしたいから走る……ではなく「損をしたくないから走る」という感覚に近いでしょうが…それでもOK牧場!!
その感覚が投資の第一歩。
1回目がなければ、2回目も3回目もありません。
継続もへったくれもありません。
継続するためには動機は不純でもいいんです!
動機は不純でもいいいんです!!
大切なので二回いってみました(笑)。
継続するための『投資』という観点を取り入れてみる
ランニよくランニングを始めたばかりの方に…
「どんなシューズがいいんですかね?」と聞かれます。
そんなときはいつも「あなたがかっこいい(かわいい)と感じる、ちょっとお値段のするシューズを選んでください」とお伝えしています。
かなり走りこんでいるランナーの二足目、三足目であればいろいろとアドバイスすることもあるのですが、正直これらから始めよう!という方は自分自身が気に入ったデザインを選ぶことを私は強くおすすめしています。
始めたばかりのの頃はお気に入りのシューズを履くだけでモチベーションが上がりますからね。
ランニングシューズであれば「投資」という観点から見ると中途半端な値段のモノを買うよりは10000円オーバーのモノをおすすめします。
10000円から投資すれば多少なりとも継続の動機になりえますよね。
これが5000円だったらどうですか?3000円だったら…。
安いシューズが悪い!ということを言ってるわけではありませんからね、そこんとこご了承。
タバコをやめたいなら、それなりの投資が必要になります。
ダイエットが続かないのも、投資が足りないのかもしれません。
『投資』という観点から「継続できないこと」を俯瞰すると…
なぜ継続できないのか?
の理由と、どうしたら継続できるのか、がなんとな~く見えてきませんか?
あなた自身の「継続できない問題」に照らし合わせてみてください。
じんぼ的「ランニングを継続させるためのコツ」まとめ
そういう私もなかなか『投資』の感覚が身に付きません。
ついついね〜安い方に流されがちですよね。
賢いところは賢く、つっこむところはつっこむ感覚が重要。
波乗りジョニーの波乗り感覚を養ってきます!
Comment
[…] […]