【八海山ロープウェイ】天気・登山・レストラン・イベント情報まとめ
南魚沼が誇る名峰のひとつと言えば「八海山」を欠かすことはできません。
登山の山として200名山に名を連ねているのはもちろんですが、八海山酒造の銘酒「八海山」としても全国に多くのファンがいます。
ということで八海山の登山、お天気、ライブカメラ、レストラン、駐車場、イベントなどの情報を2018年度最新版!で、ギュッ!とまとめてみました。
このブログ記事を参考に「登山の八海山」「日本酒の八海山」どちらも堪能していただけると嬉しいです。
それでは早速いってみましょう!
この記事のもくじ
まずはロープウェイの割引情報
→2018【八海山ロープウェー】600円割引する方法2選!こっそり教えます
こちらにわかりやすくまとめてありますので、参考にしてみてください。折角ならお得に利用したいですよね。
二百名山の八海山登山
→八海山 日帰り登山 ―― 無数の鎖場と断崖絶壁の岩稜、八ッ峰縦走 ―
→霊峰・八海山。登山初心者におすすめの登り方
9合目まではロープウェイを利用すれば、それほど難しくない山です。
が……山頂までに続く「八ツ峰」と呼ばれる箇所は登山上級者でも手こずる最難関!十分な知識と経験がないと進むことはできません。
数年前に登山道整備のボランティアをした時のブログ記事です。
八海山の天気情報とライブカメラ
登山をする方なら「山の天気は変わりやすい」ということは理解されていることと思います。
特に夏場は午後になると雷が鳴ったりと不安定になりやすいので、早めに出発して早めに下山することでトラブルを未然に防ぐことができます。
ライブカメラや天気予報を参考に、安心安全な登山を心がけましょう
JINBO
八海山スキー場のレストラン
→六日町 八海山スキー場 公式ホームページ
軽食ができるところを合わせると4店舗あります。
八海山ロープウェイ駅のお食事処
→八海山ロープウェイ公式ホームページ
グリーシーズンはロープウェイの乗り場のひとつ下にある施設で飲食を提供しています。
お土産屋さんも充実してますし、モンベルのアイテムも購入することができますので、登山の際に忘れ物をしてもなんとかりそうです。
八海山 周辺のレストラン
→南魚沼そばランチ【大崎・松よし】メニューが八海山だらけの理由
田舎なので、あまりレストランの数はありませんが、味と雰囲気は負けてません!
泉ヴィレッジさんのレストラン「ラ・モンテマーレ」は越後三山の山の恵みと、日本海の厳選食材をふんだんに取り入れた本格イタリアン。石窯で焼くナポリピッツァや、山の幸・海の幸を盛り込んだパスタが絶品。
魚沼の里さんには「そば屋 長森」「城内食堂 武火文火」「みんなの社員食堂」などの個性溢れる食事処がありますので、ぜひ一度足を運んでみてください。お土産に日本酒・八海山を買うのも、こちらがおすすめ。
→魚沼の里にオープンした猿倉山ビール醸造所がオシャレ過ぎて、もはや失神レベル!
こんなオシャレなお店も2018年にOPENしましたよ~。
八海山ロープウェイの駐車場とアクセス
(https://blogs.yahoo.co.jp/sekino_airnet/28923687.html)
JR六日町駅から路線バスが出ていますので、そちらをご利用ください。
→八海山ロープウェイまでのアクセス
イベント情報
→八海醸造さんのイベントページ
→じゃらんの八海山イベントページ
毎年、10月には「八海山火渡り大祭」が行われます。祭壇の前に積み上げた杉木が燃え尽き、真っ赤な炭になったところを信者達が素足で歩き、家内安全・無病息災を祈るイベント。一般の方も参加OK。
割引情報の追加!
「都・県民デー」という新しいサービスがスタート!曜日に合わせてお得にロープウェーをご利用できます。
【期間】5月11日(金)~9月28日(金)
◇月曜日・・・・神奈川県、群馬県
◇火曜日・・・・東京都、千葉県
◇水曜日・・・・新潟県、茨城県
◇金曜日・・・・埼玉県、栃木県
【往復料金】おとな¥1,800→¥1,400 ・ こども¥900→¥700
【注意事項】※免許証など証明できるものをご提示してください。証明書が無い場合は、通常料金となります。
※割引は1グループにつき5名様までとなります。
な、なんといつの間にかこんなサービスがっ!
免許証か保険証を握りしめてレッツ!ロープウェイ!
→八海山ロープウェイお得情報ページ
じんぼのまとめ
登山のところで触れた八海山の最難関「八ッ峰」には僕もまだ行ったことないんですよね~。
2度ほどチャレンジしにいったのですが、二回とも天候に恵まれず撤退してしまいました……。
紅葉のころにしっかりと装備を整えてリベンジしにいこうかな~と画策しております!