【長岡市】朝9時から営業「麺屋かしん」で味わう生姜香る本格長岡ラーメン

現状維持は退化と同じ、ジンボラボ 神保貴雄(https://twitter.com/minamiuonuma)です。
新潟県長岡市の「麺屋かしん」は、地元の人々から高い支持を集める人気ラーメン店です。長岡ラーメンの代名詞である“生姜醤油”をベースに、香り高いスープとコクのあるチャーシュー、そして喉ごしの良いちぢれ麺が魅力の一杯を提供しています。
今回は、実際に店舗を訪問した体験をもとに、麺屋かしんの魅力を詳しくご紹介します。
この記事のもくじ
オレンジ色の外観が目印!朝9時から営業の人気店
お店の場所は長岡市要町。
鮮やかなオレンジの外壁が特徴的な建物で、遠くからでもすぐに見つけられます。大きく掲げられた「麺屋かしん」の看板と、「営業中」ののぼりが目印です。
店内はカウンター席とテーブル席があり、ひとりでもグループでも気軽に利用できます。平日の11時半くらいに伺ったのですが、割と年配のお客さんが多かったのに驚きました。
朝からガッツリ食べられる!うれしい営業時間
営業時間は朝9時から14時30分まで。
長岡ではまだ珍しい“朝ラー”対応のお店として知られ、出勤前のビジネスマンや、夜勤明けの常連さんも多く訪れています。朝から生姜の香りが胃袋を刺激し、活力をチャージできる贅沢な時間がここにあります。
生姜醤油ラーメンは680円から。圧倒的コスパと旨さ!(令和7年4月時点)
麺屋かしんの定番は「生姜醤油ラーメン(税込680円)」。
濁りのないキレのあるスープに、生姜の風味がしっかりと立っており、レンゲを口に運ぶごとに体の内側から温まる感覚が広がります。
麺は中太のちぢれ麺。スープの絡みがよく、もちっとした弾力が楽しめます。
チャーシュー好きには「生姜醤油チャーシューメン(税込880円)」もおすすめ。どんぶり一面に敷き詰められたチャーシューは、ほどよい歯ごたえと肉の旨みがたまりません。
生姜味噌ラーメンやつけ麺、まぜそばも充実!

生姜味噌チャーシュー
もうひとつの人気メニューが「生姜味噌ラーメン(税込730円)」。
味噌のコクと生姜の刺激が絶妙にマッチし、シャキシャキの野菜と一緒に食べれば満足度はさらにアップ。
さらに「生姜味噌チャーシュー(税込930円)」もあり、味噌派の方にも大好評です。
他にも、「生姜醤油つけめん(税込680円)」「チャーシューつけめん(税込880円)」といったメニューもラインナップされています。
がっつり派には「まぜそば(追い飯付き)税込950円」や、「激辛まぜそば(追い飯付き)税込950円」も人気です。
トッピング&サイドメニューも豊富で自分好みにカスタム可能
卓上には酢や胡椒はもちろん、魚粉や特製の辛味もあるので、こちらを上手く活用してください。
さらに券売機には多彩なトッピングがずらり。以下はその一部です。
• 煮玉子:100円
• チャーシュー:200円
• メンマ・ほうれん草:各150円
• ネギ・玉ネギ・万能ネギ・ニラ:各100円
• コーン・バター:各100円
• ばらのり:180円
• 大盛:130円
さらに、「ライス(200円)」「半ライス(150円)」「ひき肉丼(400円)」「チャーシュー丼(400円)」などごはんものも充実しています。餃子(3個350円/5個450円)と一緒に楽しめば、ラーメン定食のような満足感が得られます。
麺屋かしん情報まとめ
• 店名:麺屋かしん
• 住所:新潟県長岡市要町1丁目10-2
• 営業時間:9:00〜14:30
• 定休日:水曜日
• 駐車場:店舗前に数台分あり
• 支払い:券売機制(現金)
• 座席数:カウンター・テーブルあわせて20席ほど
•Instagram https://www.instagram.com/menyakashin/
まとめ|朝から味わう長岡ラーメンの“真髄”
「麺屋かしん」は、昔ながらの長岡ラーメンの魅力を大切にしながら、朝営業や豊富なサイドメニューなど、今の時代に合わせた工夫も満載のお店です。
生姜の香りと醤油のコクが織りなす一杯は、朝でも昼でも間違いなく心を満たしてくれます。
長岡にお越しの際は、ぜひ「かしん」のラーメンを体験してみてください。
※本記事の内容は訪問時点の情報をもとに作成しています。営業時間やメニュー、価格などは変更となる場合がありますので、最新情報は店舗に直接ご確認ください。