人生の問題は「細かくして、分けて処理」すれば問題ない理由
「あなたの悩みはなんですか?」
この記事は、そう聞かれてパッと2.3個でてきちゃうあなたに、お伝えしたい内容となっております。
僕は、ほぼ独学で心理学と認知行動療法について勉強してきました。
よく続いてるなぁと思いますが単純に好きなんですね。
「なるほど~」と納得する解決法から「むずかしすぎてよくわからん!」というものまで、専門書を読むといろいろなトラブルや悩みの対処スキルが学べます。
そのなかでも今回、提案したいのは…
「問題(悩み)は細かくして、分けて対処する」
というスキルです。
この記事のもくじ
ぶつ切りからみじん切りへ
これは以前、ダイエットの企画をしている時に頻繁に活用していたスキルです。
こないだ記事にした『逆算』に似ているのですが…
例えばダイエットの目標が「3ヶ月」後に「-5kg」だとしますよね。
悪いのはここでいきなり、なんの作戦も練らずに「食事の量を制限」したり「強めの運動」をしたりしてしまうことです。
とにかく続けないと意味がありませんので、続けられるように作戦を練らねばなりません。
その時に必要なのが『細かくする』スキルです。
具体的にどうしたらいいのか紹介します。
まずは3ヶ月で5kgですから…
□ 5(kg)÷3(月)=1.67 1ヶ月に換算すると「1.7kg」
これをさらに細かく…
□ 1700(g)÷30(日)=56.6 1日に換算すると「57g」
【3ヶ月で5kg減量】と【1日で57g減量】と言われるのではどちらが達成できそうですか?
これが細かくして対処するスキルです。
分けるのはこうです
では『1日57g体重を軽くするために必要なことをリストアップ』していきましょう。
本当にもうなんでもいいです。
- エスカレーターじゃなくて階段を使う
- ごはんを茶碗に半分にする
など古典的なものから…
- 爪を切る
- 髪を切る
などトリッキーなものまで、なんでもいいので思いつくものをリストアップしていきましょう。
アイディアはいつでも「質より量」がポイント。
30個くらいリストアップしたら、お次は「分ける」作業です。
すぐに実行可能なもの、そうでないものに分けてみましょう。
お金がかかる、かからないで分けてもいいですし、時間がかかるもの、そうでないもの…とかなんでもいいです。
そしたら、まず「すぐにできてお金もかからず時間もかからないもの」から順番にチャレンジしてみましょう。
ケーキは逃げない…どこへも
大きなケーキを丸々ひとつ食べるのは困難ですが(人によっては困難でない)とりあえず包丁で4等分にして、さらに8等分にして小さなお皿にのせれば、なんだかイケそうな気がしてきますよね。
問題はとてつもなく大きいかもしれません。
そのときは押し潰されそうになるかもしれません。
そんなとき一呼吸おいて全体を見回して『問題を細かくして分けて対処』してみましょう。
丁寧にできるだけ細かく分けてひとつづつ対処するクセをつけるとだいぶ気持ちが楽になります。
さっきのケーキのはなしを思い出してみてください。
大きなケーキ(問題)は小さく切り分けて食べればなんとかなる。
それと忘れてはいけないのは…
“その日にぜんぶ食べなくてもいいんですよ”(笑)
じんぼのまとめ
問題点やトラブルの内容を紙に書きだすだけでも新しい気づきがあります。
紙に書き出し、客観的にみることで冷静に考えられるようになりますよ。
勢いそのままに書き殴ってみましょう!!