青島食堂【長岡曲新町】伝説の生姜醤油ラーメンを心ゆくまで味わう

新潟県発祥の青島食堂さんって長岡市に3店舗(宮内駅前店・曲新町店・曙店)、新潟市に3店舗(南万代店・東掘・トキメッセ店)、東京は秋葉原にも支店があるんですね~。
今回伺った曲新町店の近くに僕のおじいちゃんの家があって、こどもの頃によく食べに来ました。
ということで超絶久しぶりに『青島食堂』さんのラーメンをいただきました。
JR宮内駅前に宮内駅前本店があるのですが、思い出の曲新町(まがりあらまち)店をチョイス。
思い出のラーメンを泣きながらすすってきましたので、最後までお付き合いください!
この記事のもくじ
青島食堂の場所は?駐車場は?
曲新町店の前には3台ほどのスペースしかありません。裏と横と向かいにも駐車スペースがあるので、混雑時にはそちらを利用しましょう。
駐車の際は十分気を付けてくださいね。決してお隣のセブンイレブンに迷惑のないようにお願いします。
【青島食堂】ラーメンのメニューはこちら
- 青島ラーメン
- 青島ラーメン 大盛り
- 青島チャーシュー
- 青島チャーシュー 大盛り
「味噌」とか「塩」とかありませんからね。
この4つから選んで、あとはトッピングをチョイスしてね。この武骨さが青島流!
個人的には生ビール(ジュルル)。
【青島食堂】曲新町店の中はこんな感じ
10分ほど並んで着席することができました。
カウンターが15席とテーブル席が12席とのこと。
こどものころはもっと広いイメージだったけどな~。意外と狭くて驚きでした。
これぞ青島ラーメン(麺大盛り)
海苔とメンマとチャーシューとナルトと茹でたほうれん草。
余計なものは何もいらない!THE醤油ラーメンという出で立ち。
生姜(しょうが)醤油が効くぅぅぅ~!
醤油が濃いめに見えますが予想以上にスッキリな風味のスープ。
生姜がしっかりと効いていて、あとひく美味さです。
青島独特のツルツルの麺がたまらんぞっ!
見てわかる通り、つやつやツルツルの麺は噛み応え抜群!
永遠(とわ)に頬張っていたい、モチモチのやーつです。
トロトロ柔らかチャーシューに舌鼓
しっかりと煮込まれたトロトロチャーシュー。
噛まずとも噛み切れるという矛盾を感じさせてくれる肉塊をペロリ。
【青島食堂】電話番号・営業時間・定休日などの店舗情報
【青島食堂・曲新町店】
最寄り駅: 宮内駅から徒歩8分
TEL: 0258-36-1253
住所: 新潟県長岡市曲新町3-12-22
営業時間: 11:00~20:00 日曜営業
定休日: 第3木曜日
【青島食堂】長岡市宮内発祥の秋葉原にも支店がある人気ラーメン店に潜入!まとめ
か、柿の種とはっ!!柿の種の浪花屋さんとのコラボ(笑)。
20年以上ぶりに食べましたが、僕の記憶のクローゼットにちゃんと蓄積されてましたね。
青島のラーメンの味が。
なんとも懐かしく、じいちゃんとばあちゃんのことを思い出しました。
個人的には「クセになるっ!」と言うよりは少年時代を思い出すことができる唯一無二のラーメン『タイムスリップできるラーメン』に認定したいと思います。
とにかく一度ご賞味くださいませっ!
10/15青島食堂 曲新町店@新潟県長岡市
青島チャーシュー大盛+自家製チャーシューとご対麺‼
着丼時に洪水が発生する程、並々なスープはホッコリする味だね😃食べてく内に汗が吹き出して来て寒さも忘れる位、旨いんだよね😋麺が隠れる位のチャーシューがこれまた旨くて久しぶりに堪能した‼😃 pic.twitter.com/rjIYk7L3l8— けん坊🐻@さすらいのセットアッパー (@sasurainokobak1) 2017年10月15日