鹿島槍ヶ岳【北アルプス・山の日】絶景を目指して…ライチョウの動画あり!?
制定されてはじめての『山の日の祝日』に100名山に登ってきました!
その名も「鹿島槍ヶ岳(かしまやりがたけ)」標高は2889m。
富山県黒部市、中新川郡立山町および長野県大町市にまたがる後立山連峰(飛騨山脈)の標高2,889 mの山。中部山岳国立公園内にある。後立山連峰の盟主とされる。
山頂は南峰(標高2,889 m)と北峰(標高2,842 m)からなる双耳峰であり、吊尾根と呼ばれるなだらかな稜線で繋がっている。山頂部は森林限界を越える高山帯で、1922年(大正11年)10月12日に多くの高山植物が自生している白馬岳や五竜岳を含む周辺の西面は「白馬連山高山植物帯」の特別天然記念物に指定された。日本百名山、花の百名山、新・花の百名山の一つに選定されている。旧北安曇郡にあった旧美麻村(現在は大町市に合併)を代表する山として鹿島槍ヶ岳の眺望が『信州ふるさと120山』のひとつに選定されている[12]。
いや~やばかったですね~なにもかもスケールが壮大!!
絶景を絡めながら鹿島槍の魅力をお伝えしていきま~す(^0^)
この記事のもくじ
安定のあつを兄
この旅も相方はこの方…お山とお星と植物のことならあつをお兄さん、中俣あつをお兄さんでございます。
AM1時起床、AM2時に六日町を出発しました。
「運転手は君だ!車掌は僕だ!」ということで行きも帰りも運転していただきました。
十日町~津南~栄村~飯山から高速に乗って長野まで長野市からは下道で1時間くらいかな??
登り口のある「扇沢」に着いたのがちょうどAM5時、ここは「黒部ダム」まで行くトロリーバスの乗り場駅があるんですね~。
朝、早くからたくさんの観光客の方がいらっしゃいました。
歯ぁ磨いたか?登山届出したか?
扇沢駅の有料駐車場に車を停めて足早に準備をしました。
駅から10分弱歩いて「柏原新道登山口」からスタート。
登山相談口に係の方がいらっしゃいます。
『登山カード』は必ず記入しましょう。なにか心配なことやルートについて係の方に相談するといいですね。
ちなみに登り口で1430mあり、金城山より高いところからスタートです。
AM5時30分、出発。
天気はご覧のとおり「かいのせい」快晴…あっぱれな『山の日』日和でございます。
登り口から稜線へ出るまで1000mひたすら登ります。
つづら折りの道を早めのペースでハァハァ。
早くも鼻血が出るよな絶景が…
下に見えるのが車を置いた「扇沢駅」です。
針ノ木岳~蓮華岳方面。
まずは爺ケ岳を目指す
周りの景色を堪能しながらグイグイと標高を上げていきます。
今回、目指すのは爺ヶ岳~布引山~鹿島槍南峰~北峰のピストン登山。
コースタイムの半分~2/3くらいで進む予定であつをさんが計画してくれました。
遥か彼方には八ヶ岳が見えます。
その向こうに肉眼では富士山も見えたのですが…写真には映らない美しさがあるから~♪
いよいよ稜線を拝む
7時20分、種池(たねいけ)山荘、到着。
こんな立派な営業小屋ははじめてだなぁ~。
ここは鹿島槍と針ノ木~蓮華との分岐にもなり、ほかの登山者で賑わってました。
ここでお待ちかねの絶景稜線に出ます。
奥に見えるのが目指す爺ケ岳。
稜線伝いに登山道が一望できます。
ほっと一息、小休止…まだまだ先は長いぞ!
気持ちをリセットしてリスタート。
いままでは準備体操!ここからが本番!!って感じですね。
正面があの!!天下の名峰剣岳(つるぎだけ)。ドコモダケじゃないよ~(笑)
あつをさんは一度、登ったことがあるそうで、その時の武勇伝を聴きながら…オリビアを聴きながら…♪
左が立山連峰。オレンジの屋根がさきほどいた種池山荘。
見えた~!!あれが今日の主役『鹿島槍ヶ岳』手前が南峰で奥が北峰。
この稜線をひたすら進んでいきます。
まんなかあたりに山小屋があるのですが…見えますかね。
こちらにもあとで寄ります。
正面が目指す爺ケ岳。
ガレガレ、ダレノガレな状態が続く。
それにしても遠くに見えるぞ、爺ケ岳。
足元は↑↑↑こんな感じ。
おっと!足元はビブラムファイブフィンガー。
これでもいけちゃいました。
あ~槍ヶ岳!!
とんがってるね~ロクブルの前田よりとんがってるね~。
ぶっこみのタクの武丸よりとんがってるね~。
おれのライチョウ
ハンパね~稜線が続きます。
爺ケ岳の周辺はライチョウが多いとのこと。
残念…よくわからない、けど人懐っこいかわいい小さい鳥がいました。
私の中だけではライチョウということにしておきます(笑)
もう少しで爺ケ岳、足元はひたすらガレ場。
こういう感じのところは越後の山にはないですよね。
AM8:15爺ケ岳、登頂。
目指す鹿島槍ヶ岳ががっつり見えました。
「おいおい、ほんとあそこまで行けんのかよ」って10回くらい心の中でつぶやきましたけどなにか?
遥かなる山荘
お次は前方に見える山小屋「冷池(つめたいけ)山荘」を目指します。
写真でわかりますかね~爺ケ岳から冷池の小屋までは一旦下がって登り返す工程。
よくあんなところに小屋を建てたなぁ…とつくづく感心。
人間の欲と自然の懐の深さを感じずにはいられませんね。
AM9:00ジャスト!冷池小屋到着。
二階建ての立派な小屋、もちろん宿泊もできます。
こちらを利用したであろう登山者の方々で賑わってました。
トイレ(お気持ち100円)を借り、しばし休憩…。
いよいよこの旅も中盤戦!!うしろに鎮座ましまし鹿島槍を目指します。
前編はここまで!!
ここから布引岳~鹿島槍南峰~北峰と続きます。
後編は…お盆明けになるかも…。
~じんぼのまとめ~
はじめての日本アルプスに山の日に行けるとは…
山好きにとってこんな光栄なことはありませんね。
後編の絶景もおったのしみに~♪
こちらの記事も人気です。
- 爪下血腫【ランナー黒爪】治らないのはシューズが原因?6つの予...
- 【長岡ラーメンランキング35選】地元民が本気で選ぶ人気のお店...
- 【十日町ラーメンまとめ24選】地元民が本気で選んだおすすめ店...
- 句読点の正しい使い方わかる?小学生でもわかるように桃太郎を例...
- 【小千谷ラーメンまとめ8選】地元民が本気で選ぶ人気店を一挙公...
- とんから【三条市】からあげとんかつ専門店がOPEN!全メニュ...
- 【魚沼おすすめラーメンまとめ】地元民が本気で選んだ人気店21...
- グルメ王が教える【南魚沼ランチ】人気ランキング25店を大公開...
- とんから【南魚沼市六日町】から揚げのテイクアウト専門店がOP...
- ラーメン弐豚(にとん) 【見附市】二郎インスパイア系の豚そば...
- 三点リーダーの正しい使い方とは?小学生でもわかるように説明し...
- カプセルホテルって鍵あるの?貴重品は?予約する際の5つの注意...