レストラン雪国【南魚沼ランチ】総重量900gの本気丼に39歳が挑んでみた!

劇団四季による舞台「ライオンキング」では、それほど感動できなかった、ジンボラボ 神保貴雄です。
新潟県南魚沼市、関越道「六日町インター」を降りてすぐにある【レストラン雪国】さんの本気丼。
こちらの本気丼は2018年バージョンもいただいたのですが、味はもちろんですが、量もかなりこだわっています。
写真では伝えきれませんでした、丼の面積が通常の円周率ではもとめられないくらいのサイズ感。
これはぜひ実際にお店で体感してもらいたいなぁ……。
ということで、早速いってみましょう!
この記事のもくじ
新潟県南魚沼市六日町【レストラン雪国】本気丼2019がこちら!
惜しまれつつも終売した「もやし丼」。
根強いファンの声に応え、バージョンアップして「本気丼2019」で期間限定で復活いたしました!
甘味や強い粘り気が特徴の塩沢産コシヒカリを当店自慢のキノコやもやし、国産豚肉とニンニクの芽をオイスターソースうぃ隠し味に加えた特性ソースで炒めて丼に。
甘辛の揚げ鶏と自家製鶏ハムをトッピングした総重量は900g!
こちらにさらに……
▶︎ミニサラダ
▶︎お新香
▶︎お味噌汁
がセットされるというボリューム。
さらにさらに210円で通常のお味噌汁から赤椀きのこ汁に変更できるという上位互換システムを完備!
レストラン雪国の本気丼メニューの全貌
まずは真上から。
じわりじわりとズームアップ。
最初にもお伝えした通りなのですが、この丼……とんでもなくデカイです。
女性用のハンカチくらいなら、この丼の中で洗濯できてしまうほどの大きさ。
小柄な女性なら帽子として着用できてしまうサイズ。
まさかの防災グッズとしての役目も果たしてくれます。笑
有事の際にはどこから何が飛んでくるかわかりませんからね!
こちらが自家製の「鶏ハム」ですね。
しっとりとした食感でさっぱりいただけるので、この丼の中ではオアシス的な存在。
こちらは甘辛く味付けされた「揚げ鶏」でございます。
先ほどの鶏ハムとは対照的に濃いめの味付けでコシヒカリが倍速で進みます。
忘れちゃいけない、こちら「雪国まいたけ」さんの直営レストランですからね。
山の中で「まいたけ」を見つけたら思わず舞を舞ってしまうほど嬉しい、という意味で「舞茸」と名付けられたと聞いております。
僕も思わず舞いかけたのですが、レストラン内と言うこと自制。笑
特製ソースとの相性も抜群で気づくと丼を舞いながらかきこむ自分がいました。
もやしのシャキシャキ食感もいい感じ。
何を隠そう雪国まいたけさんは「もやし」も自社生産してますからね!
もやしと言えば脇役なイメージが強いですが、まったくそんなことありません。
むしろ番長!いや、裏番長的な風格さえ漂っておりました。笑
900gも「あっ!」というまにコンプリートなおいしさ。
ごっちそーさまでした!!
レストラン雪国はハンバーグ定食も超弩級!!
隣人がオーダーした「ハンバーグ定食」も、すごいボリュ〜ム。
ソースはやっぱりキノコソースなんですね!!
隣人もペロリとたいらげてました。
新潟県南魚沼市六日町【レストラン雪国】電話番号・営業時間・定休日
TEL: 025-770-0818
住所: 新潟県南魚沼市余川2964-1
営業時間: 11:00~16:00 (L.O.)15:00 日曜営業
定休日: 元日 毎週水曜日
レストラン雪国【南魚沼ランチ】総重量900gの本気丼に39歳が挑んでみた!
着丼して半分くらい食べ進めると、こんなことを思いました。
これ……全部、食べられないような気がする
しかし、そんな心配は杞憂に終わりました。
●国産の豚肉
●鶏ハム
●揚げ鶏
●舞茸
●もやし
お口の中でかわるがわるキャストが入れ替わるので最後まで飽きずに完食することができました。
これはまさに……
本気丼の劇団四季やぁ〜!!
お後がよろしいようで。