公式LINEからのご連絡お待ちしております

新潟県南魚沼市のグルメのことならジンボブログ

お仕事の依頼はこちら

「使いこなせてる?」フェイスブックページの使い方講座を開催しました

WRITER
 




この記事を書いている人 - WRITER -
月間50000PVの当ブログを運営していますジンボラボの神保貴雄です。 新潟県南魚沼市を拠点に地域のグルメ情報などを発信中! 広告代理店『ジンボラボ』では中小企業様の動画CM制作・ホームページ作成やSNSなどのインターネットを利用した宣伝広告などをサポートしています。
詳しいプロフィールはこちら

まず、代表的なSNSの利用状況を確認する。

最近約1年以内に利用した経験のあるSNSを尋ねたところ、LINE(37.5%) 、Facebook(35.3%)、Twitter(31.0%)の順となった。

総務省HP SNSの利用率より

 

この記事のもくじ

SNSやってますか?

ソーシャルネットワークサービス。

使ったことがない人がいないくらいSNSが浸透してきました。

あなたもフェイスブック、ツイッター、インスタグラムのどれかひとつ、アカウントを持っているのではないでしょうか?

 

僕が一番最初に触れたSNSは「mixi(ミクシー)」でしたね。

まだ東京にいたころだったから、2004年くらいかな。

そのあとはツイッターが2010年の5月。

フェイスブックに個人アカウントをつくったのも同じ頃です。

で、2011年の5月に神保接骨院のフェイスブックページをつくりました。

それについては…

【保存版】僕が7年間、毎日投稿して学んだ『Facebookページ』の使い方

こちらも読んでいただければと思います。

とにかく、続けることだけは続けてきました。

ということで、そんな僕が培った『フェイスブックページ』の運営に関する知識をひけらかす舞台を自分でつくりました(笑)。

名付けて…

フェイスブッページ講座

はいっ!そのまんま!!

第一回『フェイスブックページ講座in芯菜箸』を開催しました。

 

ルピアス【南魚沼の美容室】スタッフさんをランキング形式で紹介!

【芯菜箸】南魚沼のママに人気のカフェにパパ目線でランチしてわかったこと

 

ハコシェア第二弾!!

営業時間外の芯菜箸さんをお借りして(ハコシェア)1時間半、じっくり学んでいただきました。

芯菜箸さんに、この話を持ち掛けた時にルピアスさんも近所だし、交流の意味も込めて合同で開催したいな~って思いつきました。

個人経営同士の繋がりって、とっても大事やん♪

プラス新進気鋭の活動家・今成駿吾さんと、ハンドメイド小物雑貨のリールアムールの那須野さんの二人を加えて総勢10名に参加いただきました。

 

マインドセット

まずは考え方の軸となる「マインドセット」について。

  • 文章が下手
  • 写真が下手
  • なにを書いていいか、わからない

と、よくみなさん言いますが、そんなの関係ねー!!

 

マインドセットさえしっかりしていれば、なにをどのように書いてもOKです。

きのう僕が話をしたマインドセットは5つ…

  • ターゲットをイメージする
  • 小学三年生でもわかる内容
  • モニターの向こうの人の気持ちになる
  • アンテナはいつも高く保つ
  • 嘘は書かない、ありのままで

この5つがフェイスブックページに投稿する時の、基本となる枠組みになっていれば万人に伝わると僕は確信しています。

 

日にちは明記すること!!

実際のフェイスブックページの投稿を見ながら「ここがいい!ここはもうちょっと!」みたいな感じで進めていきました。

今回、特に声を大にして言ったのは『投稿に日にちを明記する』ということ。

例えば「明日はおやすみします」という投稿をしたとします。

これじゃ全然ダメ!!

フェイスブックのタイムラインには過去の投稿も上がってくることがあるんですね。

「明日はおやすみします」だけだと、その投稿を見たお客さんは“明日は営業日なのにおやすみ”だと思ってしまいます。

なので必ず「明日12月9日(土)は、おやすみします」と明記しなければいけません。

こうすれば過去の投稿として上がったとしても、お客さんに間違って伝わることを防ぐことができます。

ここテストに出すとこ♪

 

誤字脱字

これも気を付けたいところですよね。

個人のページならまだしも、社運を背負ったフェイスブックページの投稿に誤字脱字は許されないでしょう。

最低二回は読み直してチェックするべきです。

 

声に出して読んでみるのも、おすすめです。

声に出してみると誤字脱字を防げることはもちろん「文章のいらないところ、いるところ」に気づくこともあります。

滑らかに読めるようになるまで修正しましょう。

 

仕上げはお母さん

最後は総仕上げとして実技をやってもらいました。

実際にフェイスブックページに投稿することを想定して文章を書いてもらいます。

お題は『このフェイスブックページ講座に参加したことを投稿する』です。

用意した原稿用紙に、ここまでの内容を踏まえて文章を構成してもらいました。

普段、見ることができない(笑)真剣な表情を見ることができて良かったです。

みなさん上手に書けてましたYO!

 

感想いただきました

とってもわかりやすかったです!

明日からのSNSにしっかりと取り入れたいと思います。

今までの投稿も見直して改善していきたいです。

宮島菫

分かっていたはずなのに出来てなかったこと等、たくさんあってとても参考になりました。

富所香名

嬉しいYY!!

こんどハグしますね(笑)。

 

フェイスブックページをつくるサービスはじめました

はじめての試みで変な脇汗をかきましたが(笑)そこそこ楽しんでいただけたのではないかと自負しております。

これからも定期的に開催していくぜ~~っ!!

フェイスブックページを持っている方はもちろん!まだ持っていない…という方にもイチからアドバイスさせていただくサービスもやっています。

お気軽に問合せ下さいませ。

 

じんぼのまとめ

ずーっと前からルピアスのみなさんとコラボしてなにかできれば…と思っていた夢がついに叶いました!!

芯菜箸さんも快くハコをシェアしていただき、ありがとうございました。

駿吾くん、那須野さんも参加してくれて、ありがちょ~!!

 

この記事を書いている人 - WRITER -
月間50000PVの当ブログを運営していますジンボラボの神保貴雄です。 新潟県南魚沼市を拠点に地域のグルメ情報などを発信中! 広告代理店『ジンボラボ』では中小企業様の動画CM制作・ホームページ作成やSNSなどのインターネットを利用した宣伝広告などをサポートしています。
詳しいプロフィールはこちら