ブログの仕事をいただいたので『プロブロガー』になりましたっ!
さて、前職を退職して二カ月が経とうとしています。
すてきな話を色々といただいて舞い上がっている、ジンボブログの神保貴雄(@minamiounuma)です。
そんななか、ついにジンボブログを経由して、ブログ記事の依頼をいただくことができました。
そのブログについては次の投稿で僕の仕事っぷりを確認していただければと思います。
※いままでの経緯がよくわからない方に、まず読んで頂きたい記事※
この記事のもくじ
ブログだけじゃだめ
ブログでもなんでもそうなのですが、書いて終わりじゃ全然ダメなんですよね。
書いて⇒届けて⇒読んでもらって⇒行動してもらう
ここまでを見据えてブログを書いてこそプロフェッショナルなんだと感じています。
僕のブログでいうと…
ジンボ
ラーメン屋さんの取材をしてブログを書く⇒SNSに投稿する⇒読んでもらって⇒ラーメン屋に行ってもらう
ここまでを見据えて記事を書かなければいけない…ということ。
実はですね…
知らない方も多いと思いますが、ブログ記事って買えるんです。
それもメチャクチャ安価で。
そういうサービスを提供している企業が実際にあって、そのサービスを利用して記事を購入している企業がこれまたメチャクチャあるんですね。
例えば「サプリメントの紹介記事」とか「青汁の感想記事」とかね。
もちろん、それを生業としている人もいます。
事情があって家から出て仕事ができない人にとってはありがたい仕事ですよね。
最近、読みました
キングコング西野さんの著書「革命のファンファーレ」に、こんな一説が……
お客さんの手に届くまでの導線作りも、作品制作の一つだ。
導線作りができていない作品は「未完成品」という認識を持った方がいい。
『革命のファンファーレ 現代のお金と広告 P82』
プロとアマの違いはここなんだろうな~と、ひどく納得しました。
プロなんだから記事の内容は良くて当たり前!!
- その記事をどのようにターゲットに向けて発信できるか…
- そして届いたメッセージで、いかにターゲットを行動に移らせることができるか…
ここまでの導線を意識してつくる必要があるということですよね。
例えば……
めちゃくちゃ美味しいパスタがつくれるシェフがいるレストラン。
それだけじゃダメってこと。
それをたくさんの人に知ってもらう…だけでもダメで、実際にお店に来ていただいて、そのパスタを食べてもらって「美味しい!!」と言ってもらうまでの過程を見据える。
しかも継続的に来店してもらえるような導線も用意できれば完璧。
ここまでやって「完成」と言える。
これだけ情報に溢れた時代だ。
「良い作品を作れば勝手に売れる」という幻想は今すぐ捨てた方がいい。
良い作品を生むなんて当たり前の話で、それだけでは、まだスタートラインにも立てていない。
作品の育児放棄をしてはいけない。
『革命のファンファーレ 現代のお金と広告 P82』
まさに、こういうこと。
これが理解できなかったら、ちょっとやばい気がします。
あなたはどうでしょうか??
来月、自営業者を集めて『SNS講座』みたいなことをやる予定です。
それに向けて、資料作りを始めました。
上述したような内容が「マインドセット」として自分の中にないと本当にこれから厳しくなると思います。
で、「マインドセット」という言葉がわからなかったら、とりあえず速攻で「ググる」スピード感も大切になってくると思います。
で「ググる」も、わからなかったら速攻でグーグルさんに聞いてみてください。
自分が検索することで、検索する人の気持ちがわかるようになりますので。
そしたらブログ記事のタイトルにどんなキーワードを含めたらいいかが、わかるようになります。
……とかね、そんな話ができればと思っています
ジンボ
じんぼのまとめ
いつもジンボブログを読んでくれて、応援してくれているみなさまのおかげで、ブログの仕事をいただくことができました。
これで晴れて『プロブロガー』と胸を張って言えるような気がしています。
本当にありがとうございます。
これからも「ご指導ご鞭撻」とか「叱咤激励」とか「拍手喝采」などを、よろしくお願いいたします(笑)。