Instagramのハッシュタグ検索とは?何個まで打てる?5秒で入力する方法

サラリーマン金太郎もよく考えてみれば「サラ金」ですね、ジンボラボ 神保貴雄です。
さて今回はInstagramを活用するには欠かせない「#ハッシュタグ(半角シャープ)」について。
ハッシュタグってよく聞くし、使ったことあるけど……なんとなく雰囲気で使っている、という方も多いのではないでしょうか?
ということでじっくり解説していきますが、結論から言って
ハッシュタグでInstagramは決まる!!
そう言い切っても過言ではありません。
「いままでなんとなく使っていた」という方は、そんなことを意識しながら読んでいただければと思います。
ハッシュタグの正体、使い道、簡単に付ける方法を一挙公開!
ということで早速いってみましょう。
InstagramでSNS集客するならこの一冊が超おすすめ。
この記事でもかなり参考にさせていただきました。
この記事のもくじ
インスタでよくみる「#ハッシュタグ」とは
ハッシュタグってなに?
SNS上で記号の「#(ハッシュマーク)」を入れたキーワードを見かけたことがあると思いますが、この「#(ハッシュマーク)」こそがまさにハッシュタグと呼ばれているものです。
ハッシュタグはSNSの投稿に対する“タグ”として利用され、ハッシュタグの後に特定のキーワードを付与することで投稿がタグ化されます。
タグ化されることによって同じキーワードでの投稿を瞬時に検索することができたり、趣味・関心の似たユーザー同士で話題を共有することが可能です。
Instagramには検索機能がついていますが、投稿した文章自体は検索対象にはなりません。
そこで大切になるのがハッシュタグ。
ハッシュタグとは目印みたいなもので、ハッシュタグに指定したキーワードが検索の対象になります。
例えばInstagramの検索窓に「アップル」と入れたとしましょう。
こんな感じで「#アップル」というハッシュタグがついた投稿のみ表示されます。
で、ここを見ていけば「アップル」に関する情報だけを収集することが可能となるわけ。
ハッシュタグはInstagramでこのように機能します。
なぜハッシュタグをつける必要があるの?
InstagramにはFacebookと違ってシェアなどの機能がありません。
となると、よりたくさんの方にあなたの投稿を見てもらうためには「#ハッシュタグ」を付けて、そのキーワードを目印にして検索してもらって見つけてもらうしかありません。
#アップル
#iPhone
#MacBook
などのハッシュタグを投稿に付けておけば、同じApple製品が好きな人があなたの投稿を見つけてくれる……という仕組み。
それをきっかけにフォローしてもらう……という流れです。
インスタグラムの投稿に#ハッシュタグは何個まで付けられるの?
このハッシュタグはいまのところひとつの投稿に「30個」まで付けることができます。
となるとひとつかふたつ付けるより、てっぺんの30個付けてた方が、より検索に引っかかりやすくなるということ。
で、ここでひとつ。
ハッシュタグを付けすぎると、アルゴリズム上(Instagramのルールのようなもの)あんまりよくないんじゃないですか?
という疑問がわきますが、ハッシュタグの数はアルゴリズム上関係ないということが正式に発表されています。
なので、てっぺんの30個つけることをおすすめいたします。
アルゴリズムとは……
SNSごとの「アルゴリズム」を把握する
アルゴリズムとは、ユーザーの趣味嗜好、ログイン頻度、環境などによって、表示される投稿がSNSごとに最適化される仕組みです。
詳しい算出方法は公表されていませんが、リーチ数やインプレッション数は、KPIなどの目標値とも大きくかかわってきます。
そのため、このアルゴリズムを把握したうえで、自社が投稿を届けたいユーザー層にリーチできるようにする必要があります。
Instagramでハッシュタグ#を簡単に入力する裏技
とはいえ毎回毎回ハッシュタグを入力するのはかなりの手間ですよね。
そこで使えるのが通称「コピペ」と呼ばれるコピー&ペースト機能。
あらかじめよく使うキーワードをメモアプリなどに登録しておきましょう。
僕はGoogleドキュメントというアプリにハッシュタグを付けたキーワードをまとめて保存しています。
こんな感じですね。
で、これをコピーします。
こんな感じで選択する範囲を設定して(全選択)して……
コピーをタップして完了。
で、いつものInstagramの入力画面にペーストします。
ちょっと見えづらいですが、これでハッシュタグが簡単に入力できました。
慣れれば5秒でいけまっせ。
インスタのハッシュタグ検索とは?何個まで打てる?5秒で入力する方法 まとめ
ちょっと難しかったけど、ご理解いただけましたでしょうか?
いや〜僕の頭の方がパンク寸前でした。笑
普段何気なく使っている「#ハッシュタグ」ですが、ここまで説明するのに難儀するとは……。
まだまだお勉強が足りませぬ。
今回、調べてみて確信したのが……
ハッシュタグを制するものがInstagramを制する
ということですな。
この機能を縦横無尽に活用することができれば、Instagramからの集客は赤子の手をひねるようなものになるよ!
しっかり理解して計画的に利用しましょう!
(サラ金のCMみたいな終わり方になっちゃった笑)
InstagramでSNS集客するならこの一冊が超おすすめ。
この記事でもかなり参考にさせていただきました。