公式LINEからのご連絡お待ちしております

新潟県南魚沼市のグルメのことならジンボブログ

お仕事の依頼はこちら

「何を装備してますか?」ドラクエが教えてくれる人生のヒント

WRITER
 




この記事を書いている人 - WRITER -
月間50000PVの当ブログを運営していますジンボラボの神保貴雄です。 新潟県南魚沼市を拠点に地域のグルメ情報などを発信中! 広告代理店『ジンボラボ』では中小企業様の動画CM制作・ホームページ作成やSNSなどのインターネットを利用した宣伝広告などをサポートしています。
詳しいプロフィールはこちら
「ドラクエ 名シーン」の画像検索結果

https://matome.naver.jp/odai/2142247526707081201

 

「ドラゴンクエスト」って知ってますか?

僕ら世代の方なら知らないひとはいないはず!

名作RPGと言えば”FF”やっぱりドラクエですよね。

http://www.jp.square-enix.com/dqsp/dq3/

 

ひのきのぼうって…

僕の中ではこちら『ドラクエⅢ』が一番思い出深いなぁ…。

旅立つ前に一緒に冒険をしていく仲間が選べるのですが、僕が好きなのは”戦士・勇者・武闘家・僧侶”のパーティー。

魔法使いは弱すぎて連れていけない症候群

だって「ひのきのぼう」装備してるんだもん!!

HP(体力)も少なくてすぐ死んじゃうし…。

ということで、今日はドラクエことドラゴンクエストから生きていくためのヒントをば…HIGH-SHACK(拝借)!!

http://blog.goo.ne.jp/yottcea/e/ce0249e54cd7d365d721628e9487cc10

 

武器と防具

ドラクエでは主人公のことを「勇者」と呼びます。

この勇者を含めた仲間たちは旅の途中でさまざまなモンスターを倒しながら物語を進めていきます。

そこで欠かせないのが『武器&防具』ですよね。

 勇者や戦士なら「剣」、僧侶や魔法使いなら「杖」、商人なら「ナイフ」などなど。

防具は「盾」「鎧」「兜」に分類されています。

例えばこんな感じ。

  • 剣:はがねのつるぎ
  • 鎧:はがねのよろい
  • 盾:はがねのたて
  • 兜:はがねのかぶと

それぞれ武器をひとつと防具を3つ装備することができます。

これはモンスターを倒した時にもらえるお金で買ったり、シナリオをクリアした時にもらったりする場合があります。

http://dragonquestdiary2015.blog.fc2.com/category38-10.html

 

持っているだけでは使えない

おもしろいのが、ただ武器や防具を手に入れるだけではダメなんです。

 これを『装備』しないと、それを使えている状態にならないのです。

道具として持っているだけでは、その効果は発揮されないということ。

 わかりますかね??

「ドラクエ3 コマンド」の画像検索結果

https://www.youtube.com/watch?v=Qs3J8NPNmgw

 

装備しないと持っていないことと同じ

「コマンド」と書いてある四角の中に『そうび』ってのがありますよね。

例えば”はがねのつるぎ”と”てつのつるぎ”を道具として持っていたとしますよね。

この状態では“はがねのつるぎ”も”てつのつるぎ”もアイテムとしては持っていますが、装備をしていないのでモンスターとの闘いで使うことはできません。

このコマンドの『そうび』のところから、どちらかの”つるぎ”を装備するか選択して、はじめて戦闘で使えるようになるのです。

「ドラクエ3 コマンド」の画像検索結果

http://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/fcdq3-5.html

 

「だめですぞ!」

はい、すげーいい画像がありました。

僕が言いたいことのすべてを彼が語ってくれています(笑)。

 さて、ここからなにが学べるか…前置きがかなり長くなりました…。

「ドラクエ3 コマンド」の画像検索結果

http://dq3.sblo.jp/article/165711148.html

 

あなたの武器はなんですか?

あなたが持っている『武器』や『防具』も、ちゃんと装備しなければ、その効果を発揮することができないんじゃない!?

って言いたくてここまでドラクエしてみましたよ。

まぁここで言う武器や防具っていろんなものやことに当てはまると思うんです。

あなたが自分自身で自分の『武器』と思っていることってありますよね??

それをしっかり装備できているか…これを読んで、もう一度確認してもらえればな~って。

僕の場合は「文章を書くこと」が武器だと思っていますので、こうやって装備して毎日文章を書き続けることができています。

  • 自分では装備しているはずが、いつの間にか装備が外れていたり…
  •  ただ持っているだけで装備していない武器や防具があったり…
  • 強い武器を持っているのに、弱い武器を装備したまんまだったり…
「ドラクエ3 コマンド」の画像検索結果

http://dq3.sblo.jp/article/169056721.html

 

なにを装備しているか?

ドラクエではこうやって一目で「なにを装備しているか」わかります。

こんな感じでたまに『自分はいまなにを装備しているのか』を見返す必要があるのではないでしょうか?

 そーゆー僕は他になにを装備しているか…?

これを書きながら思いを巡らせてみましたが、何個か思い浮かぶけど言語化するのが難しい感じ。

 ドラクエだけに答えは遥か冒険の彼方ですね(ニヤリ)。

 

~じんぼのまとめ~

 RPGって人生のヒントが散りばめられている気がします。

「どんな仲間と物語を進めるのか…」

「お金を貯めてなにを買うのか…」

「どのモンスターから倒すのか…」

教育上ゲームは悪者にされがちですが、ゲームが悪なのではなく、付き合い方の問題なんですよね。

あらためてそんなこと考える機会にもなりました。

 

 
この記事を書いている人 - WRITER -
月間50000PVの当ブログを運営していますジンボラボの神保貴雄です。 新潟県南魚沼市を拠点に地域のグルメ情報などを発信中! 広告代理店『ジンボラボ』では中小企業様の動画CM制作・ホームページ作成やSNSなどのインターネットを利用した宣伝広告などをサポートしています。
詳しいプロフィールはこちら




- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です