公式LINEからのご連絡お待ちしております

新潟県南魚沼市のグルメのことならジンボブログ

お仕事の依頼はこちら

プロが教える!Facebookページを作成する時のコツは「○○る」こと

WRITER
 




この記事を書いている人 - WRITER -
月間50000PVの当ブログを運営していますジンボラボの神保貴雄です。 新潟県南魚沼市を拠点に地域のグルメ情報などを発信中! 広告代理店『ジンボラボ』では中小企業様の動画CM制作・ホームページ作成やSNSなどのインターネットを利用した宣伝広告などをサポートしています。
詳しいプロフィールはこちら

 

寝不足の時の方が頭が冴える気がする、ジンボラボ 神保貴雄です。

さらに空腹の方が冴え度が増すぞ。

 

ジンボラボ は「SNS集客アドバイザー」として活動していることもあり、最近「SNSでの発信や集客」について質問していただく機会が増えました。

ありがとうございます。

ということで、今回は……

  • フェイスブックページってどうやって運営するの?
  • どうやったらSNSで集客できますか?
  • どんな風な投稿をしたらいいの?

こんな質問にドカン!とお答えしちゃいます。

とりあえず今回は「460あるSNS攻略法」の中でも五本の指に入るほど大切なことを公開。

それでは早速、いってみましょう!

 

YouTubeの動画でも説明していますので、作業しながらでも聴いてみてください。

チャンネル登録もよろしくだぜっ!

 

FacebookやインスタなどのSNSを活用するコツ

結論から言いますと「マネをすること」がめちゃくちゃ大切です。

そうです「パクる」ことですね。

もちろん、そこは正々堂々とマネしたりパクったりする必要がありますので、詳しく説明していきます。

その前にまず……

極端に「マネ」や「パクリ」を卑下したりする風潮ってありません??

・あの曲のフレーズはあの曲のマネだ

・あの歌詞はあの曲のパクリだ

よく音楽シーンでこんなことが言われますよね。

マジでそんなの糞食らえと僕は思います。

そんなの音楽とか楽曲をつくったことがない人のタワゴトでしかありません。

同じ材料(日本語)を使ってカレー(曲)を作るんですから、どこか似た雰囲気になるのは当たり前の話。

はい、話がそれました(笑)。

 

僕が居酒屋の情報をSNSで発信するとしたら

例えば僕が居酒屋のオーナーで、新しくフェイスブックページを広報に使うためにアカウントをつくったとしましょう。

まず、なにをすると思いますか??

一通り写真などの必要事項を入力して、ある程度ページの骨組みができたら、あとは「静観」します。

1ヶ月ほど。

えっ!?折角つくったのに静観??

しかも1ヶ月も!!

えぇ。静観。

ただ、黙ってみてるだけじゃないですよ。

ここからが大切なので、メモとハンカチを用意して読んでね(笑)。

 

まずは近くの居酒屋さんや都市部で話題になっている居酒屋さんのフェイスブックページを10アカウント以上フォローします。

多ければ多い方がいいです。

僕が本気出したら100軒くらいフォローすると思います(笑)。

で、その居酒屋が発信する情報をひたすらリサーチします。

一週間ほど100軒分の投稿を毎日チェック。

ここから、ウチのお店はこんな感じのフェイスブックページにしたいな〜というお店「10軒」くらいに絞り、さらに深掘リサーチしていきます。

  • 文章の量はどれくらいか
  • どんな内容について書いてるか
  • 写真の撮り方はどうか
  • 写真の構図はどうか
  • 動画は投稿しているか
  • どのくらいの頻度で更新しているか
  • コメントをどのように返しているか
  • ページのデザインなどの雰囲気はどうか
  • どれくらいの頻度で更新しているか

僕が特にチェックするのはこのあたり。

この中で一番大切なのは「写真の魅せ方」と「動画の活用」です。

写真は自社の商品を端的に現すことができる必殺コンテンツ。

居酒屋さんであれば「おいしそーなメニュー」や「お店の雰囲気」を伝える写真を手厚くアップしますね。

またFacebookでは動画コンテンツの投稿を優先的にタイムラインに上げるようなルールが適用されてますので、動画もガンガン使います。

インスタグラムもストーリーと呼ばれる、24時間で消去される動画コンテンツを猛プッシュし!!

それと「LIVE配信」もこれから熱いコンテンツとして注目されています。

 

とにかく1ヶ月の間「マネ・パクリ」目線でリサーチを続けます。

これでふんわりとしたイメージができあがりますので、あとはコツコツと自分のお店のコンテンツをフェイスブックに投稿していきましょう。

その間も、お気に入りのお店のリサーチは忘れずに。

基本は1日1投稿。

定休日はおやすみしていいよ。

唐揚げの仕込みをするように、トイレ掃除をするように、フェイスブックにコンテンツを投稿していきます。

プラス、コメントやシェアなどリアクションがあった必ずレスポンスしましょう。

それもなるたけ素早く迅速に。

 

ある程度「いいね!」がつくようになるとフェイスブックページ経由で予約が入ったりすることもありますので、必ずコメントまでしっかり読み込みましょう。

おっ!と、こんなことまで書いちゃいましたね。

「100あるSNS攻略テクニック」の8つくらい一気に公開してしまいました。

出血大サービスということで。

「マネる」ことや「パクる」ことは悪ではありません。

もちろん「丸パクリ」や「コピペ」は絶対ダメですよ。

 

プロが教える!Facebookページを作成する時のコツは「○○る」こと まとめ

あなたのお店は世界にひとつだけです。

どんな切り口で切り取っても「マネコンテンツ」や「パクリコンテンツ」になるわけがありません。

ですよね??

まったく同じ材料でカレーをつくっても微妙に味が変わるように、つくり手が変われば、それは世界でひとつだけのコンテンツにならざるをえません。

恐れずいきましょう!!

うまくやっている人のマネをするのが、うまくいくための最短距離です。

参考までに参考にしてみてください。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
月間50000PVの当ブログを運営していますジンボラボの神保貴雄です。 新潟県南魚沼市を拠点に地域のグルメ情報などを発信中! 広告代理店『ジンボラボ』では中小企業様の動画CM制作・ホームページ作成やSNSなどのインターネットを利用した宣伝広告などをサポートしています。
詳しいプロフィールはこちら