公式LINEからのご連絡お待ちしております

新潟県南魚沼市のグルメのことならジンボブログ

お仕事の依頼はこちら

SNSからの「キャラ発信」で『会いたい人がいるお店』にする方法【実店舗で解説】

WRITER
 




この記事を書いている人 - WRITER -
月間50000PVの当ブログを運営していますジンボラボの神保貴雄です。 新潟県南魚沼市を拠点に地域のグルメ情報などを発信中! 広告代理店『ジンボラボ』では中小企業様の動画CM制作・ホームページ作成やSNSなどのインターネットを利用した宣伝広告などをサポートしています。
詳しいプロフィールはこちら

うりうりがうりうりにきてうりうり残し、うりうりかえるうりうりの声、ジンボラボ 神保貴雄です。

今回はSNSからの発信にキャラクター的な要素を乗っけてみませんか?というご提案。

突然ですが「くまモン」ってすごいですよね。

ゆるキャラの急先鋒として2010年に誕生してからというもの、いまだに業界の第一人者(笑)として大人気。

この勢いはまだまだ続きそう。

で、このキャラクターを使った発信に、あなたのお店を活性化させるヒントがないか考えてみました。

名付けてSNSからの「キャラ発信」ね。

「キャラ発信」という言葉はググっても出てこなかったので僕のモノです。笑

なかなかオリジナルのキャラクターを一からつくるのは大変なので、お店のオーナーさん、もしくはスタッフさんがキャラになったら面白いんじゃないかと……。

「着ぐるみを着ろ!」ってことじゃないですよ。

SNSから情報発信する際に

お店のキャラを設定する

ってこと。

ちょっとよくわからないと思いますので、実例をもとにお伝えさせていただきますね。

ということで早速いってみましょう!

 

この記事のもくじ

SNSからの発信にキャラ要素を入れるメリット

思い出して欲しいのですが……

▶︎不二家のペコちゃん
▶︎ココスのドラえもん
▶︎NHKのどーもくん

名だたる大企業にはその企業のイメージキャラがいます。

なぜ、わざわざこのようなキャラを立てるのでしょうか?

いろいろと理由はあると思いますが、一番は「企業に親しみをもってもらう」ことだと思います。

「企業」というと、なんだか堅苦しいイメージがつきまといますもんね。

キャラを立てることで、そのイメージを和らげて親しみがわき、企業との距離を縮める効果があります。

これを「個人のお店や中小企業のSNS発信にも使えないかなぁ……」と考えました。

例えばこちら!

こちらは僕もよく利用させていただく「きなり」という和料理と日本酒のお店です。

基本の投稿内容は魚介系の食材か、日本酒がほとんど。

内容をじっくり見ていただきたいのですが、かなり個性的で面白いですよね。

▶︎魚介
▶︎日本酒
▶︎おもしろい

これでも十分「キャラ発信」できてます。

で、注目してもらいたいのが「#ハッシュタグ」。

すべての投稿の最後が必ず……

#よろしくどーぞっ

で締めくくられています。

ここっす!!ここが秀逸なんですよね。

ここにきなりさんのキャラ発信の極意が詰まっております。

この言葉から発信している人の「ひととなり」がビンビン伝わってくる。

霧の向こうにぼんやり、きなりの人が見えますよね?笑

ということで、きなりさんは「よろしくどーぞっキャラ」ということになります。

僕がよく知っているのもあるかもしれませんが「よろしくどーぞっ」ってカウンターの向こうから言いそうな感じの店主さんなんですよね。

で、実際にお店に行ったときに「よろしくどーぞっ」って言われたら「キャー!!本物っ!!」ってなるわけです。笑

これっす。

芸能人みたいな感じですが、あの人たちこそ「キャラ発信」のプロなわけです。

かなり高等テクニックですが絶対的に使える技法。

どんな路線でいくのか、定まるまでは苦労すると思いますが、一度キャラさえ立ってしまえばイージーだと思います。

複数人でSNSを管理している場合も、キャラ設定が決まっているので、逆にやりやすいかもしれませんね。

あっ!最初の「親しみやすさ」から脱線してしまいましたが、なんとなく伝わりましたよね。

▶︎ペコちゃんは舌をペロリと出しているし
▶︎ドラえもんは日本中の愛されキャラだし
▶︎どーもくんは「どーも」しか言わないし
▶︎きなりさんは「よろしくどーぞっ」だし

……そういうことです。笑

 

SNSからキャラ発信できている……と僕が思っているお店を紹介

南魚沼市六日町駅前の「RISE」さん。

こちらは日本中のクラフトビールを取り扱った稀有なお店で「キャラ発信できているなぁ」と僕が思っているお店です。

きなりさんは「よろしくどーぞっ」でしたが、RISEさんは「See Ya!!!!!」で締めくくられるのが特徴。

ただ更新頻度がまちまちなので、今度店長に会ったら厳しく言っておきます。笑

こちらは僕がつくったRISEさんの紹介動画。

画面をクリックorタップすると動画が再生されます。

 

最後にもう一店舗

最後に紹介するのも六日町駅前、こだわりのお肉料理とワインのお店「じゅー」さん。

こちらの投稿に「Bダッシュ」というキーワードが出てきますが、完全に昭和ファミコン世代にしか伝わらないであろうキャラ発信をしています。笑

ほかにも「ドラクエ」とか「広瀬香美」など、昭和バブルの香りが散りばめられています。

読者としては「次はどんなキーワードが出てくるんだ!?」とワクワクさせられます。

立ってますよね〜キャラが。

 

SNSからの「キャラ発信」で『会いたい人がいるお店』にする方法【実店舗で解説】まとめ

紹介させていただいた3店舗にはよく飲みにいくのですが、ステマじゃないですからね!!

純粋に「すごいなー、がんばってるなー」と感じています。

こんな風に日頃からSNSで目にしていると勝手に親近感が湧くんですよね。

それがメチャクチャ大事で「今度、飲み会あるんだけど、どこにしようかな……」という時に、まず脳裏に浮かんじゃいます。

で、プラスして「よろしくどーぞ」とか「See Ya!!!!!」と発信している人に「会いたいなぁ」と思っちゃうわけ。

これがキャラ発信の効果となります。

繰り返しになりますが、ちょっと難しいかもしれません!

ただ本当のお店の「ウリ」を理解していればイージーかと。

あなたのお店のウリを探す、お手伝いをジンボラボ で承っておりますので、ぜひお問い合わせください。

友だち追加

お問い合わせはこちらの「ジンボラボ 公式LINEアカウント」に登録の上、ご連絡ください。

親切丁寧に対応させていただきます。

それでは、よしくどーぞっ!See Ya!!!!!

ジンボラボ のSNSサポート「SNSプラス」が気になる方は……

SNSはとにかく継続して運用するのが超大変なんです!

なので逆にいうと続けることだけで、ほかとの差別化が計れるんですね。

見てくれる人は、必ず見てくれています。

ということで、どうやったらSNSの投稿を継続できるか……を、SNS歴10年になる僕が全暴露します!

それではいってみましょう。

このような内容でお話していますので画面をタップして動画をご覧ください。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
月間50000PVの当ブログを運営していますジンボラボの神保貴雄です。 新潟県南魚沼市を拠点に地域のグルメ情報などを発信中! 広告代理店『ジンボラボ』では中小企業様の動画CM制作・ホームページ作成やSNSなどのインターネットを利用した宣伝広告などをサポートしています。
詳しいプロフィールはこちら