公式LINEからのご連絡お待ちしております

新潟県南魚沼市のグルメのことならジンボブログ

お仕事の依頼はこちら

HOKAONEONEのジャストなサイズ感&ホカオネオネのおすすめモデル教えます!

WRITER
 




この記事を書いている人 - WRITER -
月間50000PVの当ブログを運営していますジンボラボの神保貴雄です。 新潟県南魚沼市を拠点に地域のグルメ情報などを発信中! 広告代理店『ジンボラボ』では中小企業様の動画CM制作・ホームページ作成やSNSなどのインターネットを利用した宣伝広告などをサポートしています。
詳しいプロフィールはこちら

Warning: Undefined variable $kanren in /home/jinbo/jinbotakao.com/public_html/wp-content/themes/elephant3/library/shortcodes.php on line 578

ズバリ!

HOKAONEONE(ホカオネオネ)のシューズを買う時は「自分の足の長さから『プラス1cm~1.5cm』のサイズ」をおすすめします

これでもうあなたがサイズ選びに迷うことはありません!

のちほど足の長さの測り方もお伝えします。

ロード・トレイルともにランニングシューズをすべてホカオネオネにした僕が、徹底レビューせていただきますね。

サイズ感はメーカーやブランドによって微妙にちがいますので、販売店が近くになくて通販を余儀なくされる時などに参考にしてください。

ちなみにウルトラマラソンも2度、ホカシューズで完走させていただいています!

特に「クリフトン」というモデルは名作中の名作で僕は全部で3足持ってます!

最近ではリカバリー用のサンダルもリリースして、飛ぶ鳥落す勢いのHOKAONEONEの評価を徹底紹介していきます!

その前に「HOKA ONE ONE」(ホカ オネオネ)の言葉の意味を知っていますか?

ブランド名であるHOKA ONE ONEは、ニュージーランドのマオリ族の言葉で『Time to Fly(さぁ、飛ぼう!)』という意味なんだそう。

ちなみにホカオネオネが生まれた国は「フランス」です。

 

この記事のもくじ

HOKAONEONEのジャストなサイズ選び&ホカのおすすめモデル教えます!

 

ホカオネオネは販売店も少なく通販がメイン

まだまだHOKAシューズは取り扱う販売店も少なく、どうしても通販便りになっているのが現状。

東京や大阪などの大きな都市のスポーツショップでしか見ることができませんでしたが、少しずつ取り扱うお店も増えてきました。

僕のように田舎に住んでいるランナーにとっては、ネットのレビューを参考に通販する機会も多いので、そんな方の参考になればと思い記事にしていきたいと思います。

HOKAONEONE ホカオネオネ

僕が所持しているHOKAシューズがこちら(かなり型が古いですが)。

ちなみに100km以上のウルトラを2回、ホカシューズで完走しています!

僕にとってウルトラを走るなら、HOKAONEONE一択。

というか、いまやホカオネオネのランニングシューズしか持っていないという熱狂ぶり。

 

【HOKAONEONEシューズ】サイズの選び方を紹介

まずは自分の足のサイズを測ってみましょう。

くわしい計測のやり方は……

Amazonで材料を集めワラーチを自作する方法【おすすめの100均グッズ】

こちらの記事を参考にしてみてください。

ちょっと面倒ですが、自分の足のサイズを自分で測る機会なんてあんまりないですから、たのしみながらやってみましょう。

ホカオネオネ【HOKAONEONEシューズ】サイズの選び方 ホカオネオネ HOKAONEONE

足型がとれたら定規で長さを測ります。

目安は人差し指(2番目の指)から踵の一番遠いところまでの長さ。

僕の場合「25.5cm」でした。

これを『実寸値』と呼びます。

なので僕の足の実寸値は25.5cmとなります。

普段、履いている靴(シューズ)のサイズとは違うことを頭に入れておいてくださいね。

ここを間違えると大変ですから。

はい、それではあなたも測ってみましょう!!

できましたか??実寸値は何センチでしたか??

人差し指(二番目の指)から踵の一番遠いところまでですからね。

忘れないように、どこかにメモをしておきましょう。

で、最初にも書きましたが、この値から『1cm~1.5cm』アップしたサイズが最適性です。

僕の場合実寸値は実寸値が25.5センチだったのでプラス1センチから1.5センチですから、最適性が……

26.5cm or 27cm

ということになります。

▶︎あなたの足の実寸値が27センチの場合は最適性が『28~28.5cm』となります
▶︎あなたの足の実寸値が23センチの場合は最適性が『24~24.5cm』となります

超簡単でしょ??

これであなたがHOKAONEONEシューズが買う時にサイズ選びで迷うことはなくなりました。

 

おすすめのHOKAONEONEのランニングシューズ

8足所有しているとは言え、僕が持っているのは少し前のモデルになるので参考になるかどうかはわかりませんが……オススメのHOKAを紹介させていただきますね。

 

ロードならクリフトン・ボンダイで間違いなし!!

ホカオネオネ ウルトラマラソン HOKAONEONE

(2016・伊南川ウルトラ遠足100km)

created by Rinker
HOKA ONEONE(ホカ オネオネ)
¥16,601 (2024/03/19 12:23:55時点 Amazon調べ-詳細)

マジでこのシューズにはお世話になりました。

なにがいいって見た目がとにかくカッコイイ!

シンプルなデザインの中にもホカらしいこだわりを感じます。

クッション性はHOKAシリーズの中では真ん中くらいでしょうか?

特にクセもなく履きやすいため、HOKAONEONE初心者にオススメ。

 
 

トレイルならチャレンジャー・スピードゴートがおすすめ

 
こちらは2足持っていますが、すこぶる調子がいいです。
 
ロードのシューズはデザイン的に派手な印象がありますが、トレイルは落ち着いた色合いで好き。
 
固い路面を走るロードシューズと違って、それほどクッション性はありませんが、それだけ取り回しが効きやすくなってコントロール性がUP。
 
 
 
テクニカルなトレイルにはスピードゴートが相性よし!
 
滑りにくいアウトソールがあなたの山遊びを安定させます。

 

そこまでクッション性はいらん!というあなたにはRINCON(リンコン)がジャストフィット!

 
鬼のようなクッション性がウリのHOKAシリーズですが、そこまでクッションがないシリーズも展開されています。
 
「MACH(マッハ)」&「ROCKET(ロケット)」
 
ほどよいクッション性が足を包み込むと同時に、軽量性も高いのでよりスムーズに前に進むことができます。
 
いま流行りのプレートが入ったタイプも選べます。
 
スピードランナーにはこちらがおすすめ。
 
 

ホカオネオネの口コミ

おしゃれさんの間ではHOKAを普段履きに使うのが流行ってます。
 
 
 

HOKAONEONEの挑戦

 

毎日、私たちは「どうすればもっと速くなれるのか?」と自問自答しました。

「形状は機能に従う」という概念をトレイルランニングシューズのデザインに取り入れた時も、私たちは同じ質問をしました。

私たちはその質問の答えとなるシューズを開発しましたが、それは最初、ランニング業界では嘲笑されてしまいました。

しかしこのシューズはランナーによって支持され、受け入れられたのです。

それらのランナーはレースに勝つようになり、やがてランニングシューズのバイヤーから注目されるようになりました。

https://www.hokaoneone.jp/about/

と、ホームページにあります。

そうなんです……彗星の如くランニング界に降臨したHOKAONEONEですが、その異端な風貌から当初は冷たい目線で見られることが多かったように感じます。

▶︎厚底!?かっこ悪い!!あんな靴で走れるわけがないわよ!
▶︎そんなにクッションが欲しけりゃ、座布団でも履いて走りなっ!

みたいな。

それでも多くのランナーの足元を支え、それと同時にたくさんの支持を集め結果も残してきました。

結果で外野を黙らせた……ということですよね。

そう言えば、あの『NIKE』も厚底タイプのシューズをリリースしましたよね。

いつもイノーベーションを創造するものは叩かれがち。

そこに負けず、やり続ければ必ず叶う日がくる……。

HOKAONEONEはそんなことも教えてくれるランニングシューズです。

 

ホカオネオネからはリカバリーサンダルも出てる!!

HOKAONEONE サンダル

走ったあとの「リカバリーサンダル」だって!!

使ってみたいな~。

 

HOKAONEONEのジャストなサイズ選び&ホカのおすすめモデル教えます!まとめ

とは言えサイズ選びは慎重に。

そもそも「ホカシューズ」の形にあなたの足が絶対合うとは限りません。

こればかりは相性なので。

でもね、「厚底だから……」という偏見だけで、このシューズを履かないのだけはもったいないな~ってね。

最後の最後に残されたHOKAONEONEが、あなたのシンデレラシューズかもしれませんよ。

ぜひ、参考にしてみてくださいね!

 

この記事を書いている人 - WRITER -
月間50000PVの当ブログを運営していますジンボラボの神保貴雄です。 新潟県南魚沼市を拠点に地域のグルメ情報などを発信中! 広告代理店『ジンボラボ』では中小企業様の動画CM制作・ホームページ作成やSNSなどのインターネットを利用した宣伝広告などをサポートしています。
詳しいプロフィールはこちら