坂戸山の登山道整備報告「こんなにキレイになりましてん!」
この記事を書いている人 - WRITER -
月間50000PVの当ブログを運営していますジンボラボの神保貴雄です。
新潟県南魚沼市を拠点に地域のグルメ情報などを発信中!
広告代理店『ジンボラボ』では中小企業様の動画CM制作・ホームページ作成やSNSなどのインターネットを利用した宣伝広告などをサポートしています。
坂戸山の登山道整備をしてきましたので報告します!
今年の雪は重かったようで、あらゆるところで木が倒れ道を塞いでいました。
5/14(日)に開催する『ウエスギカゲカップ(UKC)』のコース内にも、たくさんの倒木がありこのままだと危険と判断し作業させていただくことに。
※市と坂戸区に許可をいただいて作業しております※
[blogcard url=”http://www.niigata-tagaini.jp/blog/post9216/″] [blogcard url=”http://www.niigata-tagaini.jp/blog/post9494/″]
こんな感じで、道の上に倒れた木が。
こういう場所が10か所ほどありました。
ビフォー
アフター
みんなで力を合わせるとあっちゅーまですね。
危険な作業でしたが、たまに笑顔で。
生の木なので、これが結構重いんですよ。
枝打ちの真打ち
枝がついたままだと持ち運ぶのに大変なので枝を落として登山道の邪魔にならないところに移動させました。
ナタ使いに定評のあるアツヲさん(笑)。
こちらは完全に登山道が塞がれていたのですが…
10人程で作業すれば、ものの5分くらいで、こんなにきれいになりました。
力を合わせた感がハンパない!
集まってくれた有志の方々、ありがとうございました!!
おかげさまで事故やケガがなく無事に終えることができました。
これで5/14(日)に開催する『ウエスギカゲカップ(UKC)』が心おきなく開催できます。
ビール片手に応援しに来てくださいね!
(飲酒運転はゼッタイだめ!!)
~じんぼのまとめ~
こういう作業は初めてだったので、なんだか新鮮でした。
前世は“木こり”だったのかも…しれません(笑)。
金の斧、銀の斧
こちらの記事も人気です。
【長岡ラーメンランキング22選】地元民が本気で選ぶ人気のお店...
らー麺天心【南魚沼】こちらの麻婆麺が日本で一番美味いと宣言す...
HOKAONEONEのジャストなサイズ感&ホカオネ...
句読点の正しい使い方わかる?小学生でもわかるように桃太郎を例...
清津峡渓谷トンネルは本当にインスタ映えするのか徹底検証!アク...
長岡市宮内【唐揚げ専門いまなり】メニューと注文方法を大公開!
立川マシマシ【長岡市】コールの方法と噂のマシライス&二郎系メ...
【登川河川公園VS水無渓谷】南魚沼で安心して遊べる川遊びスポ...
グルメ王が教える【南魚沼ランチ】人気ランキング25店を大公開...
旨辛めん屋 よォーこそ!【魚沼にリニューアルOPEN】味噌ラ...
南魚沼市在住の3児の父がすすめる【こどもと遊べる観光スポット...
爪下血腫【ランナー黒爪】治らないのはシューズが原因?6つの予...
電話でのお問い合わせは
インターネットでのお問い合わせは
この記事を書いている人 - WRITER -
月間50000PVの当ブログを運営していますジンボラボの神保貴雄です。
新潟県南魚沼市を拠点に地域のグルメ情報などを発信中!
広告代理店『ジンボラボ』では中小企業様の動画CM制作・ホームページ作成やSNSなどのインターネットを利用した宣伝広告などをサポートしています。