ラーチャン家【バスターミナル】ぞっこんラーメンとチャーハンの本物感にやられた

システムの犬、ジンボラボ 神保貴雄(https://twitter.com/minamiuonuma)です。
今回はリニューアルしたばかりのバスセンターカレーさんのとなりにある『ラーチャン家・バスセンター店』を紹介。
あの全国的にも有名なバスセンターのカレー(万代そば)の隣に出店ということで、いい根性してますよね。笑
ということで早速いってみましょう!!
この記事のもくじ
【ラーチャン家】バスターミナル店へのアクセス&駐車場
お店はあの「バスセンターカレー」で名を馳せる万代そばさんのお隣。
専用の駐車場なぞもちろんありませぬので、それぞれがそれなりに対応してくださいませ。笑
ちなみに以前書いた万代そばさんの記事がこちら。
ラーチャン家のメニューを紹介
▲平打ち煮干し中華そば半チャーハンセット 750円
▲背脂煮干し中華そば半チャーハンセット 750円
▲タンチャンセット 850円
▲背脂タンチャンセット 950円
▲冷やしラーメン半チャーハンセット 750円
▲中華そば 480円
▲平打ち煮干し中華そば 550円
▲背脂煮干し中華そば 550円
▲タンメン 650円
▲背脂タンメン 750円
▲冷やしラーメン 550円
▲チャーハン 500円
▲ネギチャーハン 580円
▲背脂チャーハン 580円
▲半チャーハン 350円
▲半背脂チャーハン 380円
▲豚バラあんかけ飯 500円
▲半豚バラあんかけ飯 250円
▲から揚げ 500円
▲から揚げハーフ 250円
食券を購入したら店員さんに渡す必要はなく、食券に刻まれた番号が呼ばれるまでお待ちくださーい。
背脂煮干し中華そば半チャーハンセット 750円
わたし、こんな感じの背脂しょうゆラーメンに生玉ねぎがのっている系のラーメンに目がないのです。
たまねぎのシャキシャキな食感に背脂の甘味がたまらんのです!!
チャーシューは薄めのタイプ。
麺は中太で軽くウェーブがかかっています。
背脂系のラーメンはしつこそうには見えますが、意外とすっきりとしていて食べやすい。
こちらもまさにそんな感じのテイストでございました。
そして、なんていってもこちらのチャーハン!!
どうせ量販型の機械式チャーハンかと思いきや!!
厨房の中央手前で鍋を大きくあおってチャーハンをつくりはじめたではないですか!?
若くて華奢な店員さんがこれでもか!と鍋をあおり、できたてチャーハンをつくってくれました。
この嬉しい誤算に期待は弾みます。
ひとくちいただくとわかる……これちゃんとしたやつやん。
かなり本格的なチャーハンでございました。
ラーメンと合わせていただいて、ラーチャンの意味がわかった気がします。
お口の中のラーチャン小宇宙、ごちそうさまでした!!
新潟市万代バスセンター【ラーチャン家】電話番号・住所・定休日
最寄り駅: 新潟駅から徒歩15〜20分くらい
TEL: 025-250-7808
住所: 新潟県新潟市中央区万代1-6-1 万代シテイバスセンタービル 1F
営業時間: 月~金
9:00~19:00
土・日・祝日
8:00~18:00 日曜営業
定休日: 無休
ラーチャン家 バスセンター店のクチコミ
平打ち煮干し中華そば&バスターミナルのカレー(ミニ)なう。#ラーチャン家#バスターミナルのカレー pic.twitter.com/3g4vfQjhef
— maki (@maki_bagi) October 25, 2020
バスセンターのカレーそばをスルーしてラーチャン家のチャーハンセットをいただく背徳感🍜
そんな効果もあってかめっちゃ美味かった‼️
空腹感と背徳感が最高のスパイス🍛 pic.twitter.com/E0sRnmzIEL
— 神保貴雄@南魚沼まじのみ中の人 (@minamiuonuma) December 12, 2020
ラーチャン家【バスターミナル】ぞっこんラーメンとチャーハンの本物感にやられた
大人気のバスセンターのカレーと対をなす存在になって欲しいですよね!
繰り返しになりますが、食券を購入したら自分の番号が呼ばれるまで待ちましょうね。
このシステムを知らずにパニックになる人が多いみたい。
石の上にも三年、果報は寝て待て、ラーメンも黙ってそのときを待ちましょう。笑