これができてない人が多すぎ!個人経営者のためのSNSの初め方【簡単】
SNSアドバイザーとして活動を始めて2年ほど経とうとしています。
僕が一番最初に始めたSNSがTwitterとFacebookで、ほぼ同時期に始めた記憶にあります。
2010年の5月くらいだったでしょうか。
それから……
- YouTube
- LINE@
主要なSNSからの発信活動を日夜続けています。
ここ数年でSNSもすっかり日本に浸透して、もはや当たり前になり、なくてはならない存在になりました。
……。
ん……待てよ。
まだまだこれからSNSを始める人もいるよなぁ。
僕は毎日SNSを使ってるから当たり前になってるけど……
- まだまだ使い方がわからない人もいるよね!
- これから自分のビジネスに役立てようと意気込んでいるあなたもいるよね!
ということで、「SNS」の使い方、向き合い方についてイチからまとめていきたいと思います。
前置きが悪くなるのが、僕の悪いクセ。笑
ということで、今回は「SNSをスムーズに始めて、あなたのビジネスを加速させる方法」をお伝えさせていただきます。
早速いってみましょう!
この記事のもくじ
まずは「見るクセ」をつけましょう
SNSを上手く活用できていない人の特長としてよくあるのが……
アカウントだけ作って放置
これが実に多い。
そうは言っても、いきなり「発信活動を始めてみましょう!」と言われてもハードル高いですよね。
僕はSNSを始める前からブログをやってたので、ほとんど違和感なくできましたが、そうじゃなかったらかなり厳しかっただろうな……と思います。
あらためてブログに感謝。笑
ということで、まずは「雰囲気がよくて、ついつい見ちゃう」というアカウントを見つけてフォローしましょう。
ここは質より量で、気になったら片っ端からフォローする感じでOKです。
そして、ひたすら毎日チェックしましょう。
まずはこのクセをつけることが大切。
お気に入りのアカウントを厳選フォローし観察
1週間ほどチェックしたら、そのなかからあなたのお気に入りのアカウントを見つけます。
- 自分の好みに合う
- 自分のビジネスに近い
- マネしたくなる
このあたりを基準に考えてみるといいと思います。
10アカウントくらいまで絞って毎日毎日、観察しましょう。
- どんな内容を投稿しているか
- 写真の雰囲気はどんなか
- 動画のクオリティーは?
- 文章の量はどれくらいか
- 投稿する時間やタイミングは?
このあたりを気にしてみていただけるといいかな。
気になったことをメモなどにまとめておくと後々使いやすいです。
この一手間があなたの発信力を加速度的に成長させますので。
観察結果をもとにいよいよ発信スタート!
1ヶ月くらい観察してメモをとってを繰り返すと、ふんわり必勝法的なことがわかってきます。
フォロワーが多いアカウントには必ず理由があります。
その理由が1ヶ月も観察していくとなんとな〜く、わかってくるんですよね。
この「なんとなくわかった理由」を、エッセンス的にあなたの投稿にうまいこと入れ込んでみてください。
ただ、それだけです。
めっちゃ簡単ですので、まずはこの流れでやってみてはいかがでしょうか?
地図も持たずにさまよい続けるのは時間も体力も無駄。
「観察メモ」を地図にして前に進みましょう。
「理由エッセンス」をライトにして暗闇に光を当てましょう。
これができてない人が多すぎ!個人経営者のためのSNSの初め方【簡単】 まとめ
技術的にはそんなに難しくないですよ。
スマホが普通に使えれば、誰でもできます。
一番むずかしいのは「継続」すること。
これができる人が少なすぎ。
裏を返せば「継続することができれば成功する」ということ。
このあたりをしっかりと理解をしてSNSからの発信にチャレンジしてみてくださいね!